compassの日記
visibility13 edit2025.08.15
残念なことに、メンタルは危険水域へ落ちそうでした。
やってはいけないと分かっていながら、やってしまいました。
大量の砂糖が入っているストレートティーを飲み、ネットで下世話な記事を色々検索してしまい、また落ち込みました。
私が生きていける道がもうない、本当にそう思いました。
事実でもあるし、心の視野狭窄でもあるかもしれません。
昨日も今日も仕事でした。どうか何も言われませんように。イレギュラー対応もできないよ~と恐怖でしたが、通じたのか暇でした。
メンタルがひどく怖かった分、拍子抜けしてしまいました。
自分のメモを整理しました。昔書いたものをみて、色々思い出しました。とてもつらかったこと、書こうと思ったけど、くどすぎるので止めます。
でも本当につらかった。
当時、ココトモメンバーさんに励ましてもらっていたことを思い出しました。その後私が対処できたのではなく、話を聞いてもらい、生きながらえたのでした。
魔が差して、おっかなびっくり、、、怖いものみたさで、、、
また例の社内報過去分を読んでしまいました。
男性も、女性も、性別関係なく、しっかり仕事をしています。
私はいなくていいと自覚しました。いや、すでにしてたんですが、この現実が悲しいです。
いや、いない方が良い、そう断言できるレベルです
今一緒に働いている人たちの、昔の写真も出てきました。皆さんきれいで、接遇がとてもよさそうに、頭がよさそうに、キリッと、なんていうか可憐です。
そんな人たちと雑談をしていたら、昨年まであんなにつらかったので、不思議で、とても違和感です。
長い期間、辛いこと、またはひどいイライラ、許せないこと、起き上がれないくらいのメンタルでしたので、ふわふわ感、違和感です。
もちろん、相手の心の奥底までは不明です。分からなくていいんです。知る権利はないのです。私の方が仕事ができないので、馬鹿にされてる感は若干あります。
でも、今日、写真をみたり話したりして、やはり強烈な違和感です。
やはりアウェー感があります。
ハブられているからではなく、たとえそうだとしても申し訳ない気持ちがあります。
辛いことが長く続いたからかもしれませんが、今を受け入れてはいけない気がするのです。
もちろんやっていただいたことの感謝の気持ちは持ちます。
長いこと辛かったので、私はつらい方が似合っているのかな。
そういう星の元で生まれてきた人間なのかな。
意味が分からないかもしれませんが、
私もよく分かりませんが、
私が変わらないといけないようです。
「このままではいけないよ」そう言われている気がしました。
今の、似つかわしくないよ、と。
何かあったわけではなく、日記を書こうか迷いましたが、強くそんな気持ちを持ったため、記録として残そうと、書きました。
今日よかったこと♪
仕事
読んでくれた人へのメッセージ
お盆でも仕事の方、お疲れ様です
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます