大郷町地域包括支援センター

local_offer
place
概要  地域包括支援センターは、地域住民の心身の健康および生活の安定のために必要な援助を行うことにより、地域住民の保健医療の向上及び福祉の増進を包括的に支援することを目的として、包括的事業等を地域において一体的に実施する役割を担う中核的機関として設置されるものです。
 設置者は大郷町で、その運営を大郷町社会福祉協議会が委託を受け実施しております。
主な支援内容 ① 介護予防ケアマネジメント
② 総合相談・支援
③ 権利擁護事業
(虐待・認知症等による権利侵害から個人を守るための相談や成年後見制度の活用など)
④ 包括的・継続的ケアマネジメント
相談方法
  • 電話
受付日時 午前8時30分から午後5時15分まで
費用 無料
所在地 〒981-3502 宮城県黒川郡大郷町粕川字東長崎31-7
(大郷町社会福祉協議会内)
担当部署
HP https://oosato-syakyo.or.jp/pages/28/
電話番号 022-341-1414
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up