渋川市 生活困窮者自立支援

local_offer
place
主な支援内容 住居確保給付金の支給
離職もしくは自営業の廃業又は休業等により経済的に困窮し、住宅を喪失又は住宅を喪失するおそれのある方を対象に、就職に向けた求職活動を行っていただきながら、一定期間、家賃相当額を限度額の範囲内で支給します。詳しくは地域包括ケア課までお問い合わせください。

子どもの学習支援事業
生活保護受給世帯及び児童扶養手当受給世帯の中学生を対象に、学習内容の定着や学習の習慣化を図ることを目的とし、家庭訪問形式による学習支援などを実施しています。

学習支援員の登録者を募集していますので、詳しくは地域包括ケア課までお問い合わせください。
概要 生活困窮者の自立の促進を図ることを目的に、平成27年4月1日から、「生活困窮者自立支援法」が施行されました。「働きたくても働けない」、「住むところがない」、「家族のことで悩んでいる」「子どもの学習のこと」など、ひとりで抱え込まずにまずはお困りの事をお気軽にご相談ください。支援員があなたと一緒に考え、関係各機関と連携しながら、問題解決に向けて支援します。ご家族など、まわりの方からのご相談でも受付いたします。
相談方法
  • 電話
受付日時 市役所開庁日の8時30分から17時15分
費用 無料
所在地 渋川市役所地域包括ケア課(本庁舎1階)
担当部署
HP https://www.city.shibukawa.lg.jp/kenkou/fukushi/seikatsu/p000403.html
電話番号 0279-22-2115
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up