我孫子市 高齢者なんでも相談室

概要 高齢者なんでも相談室では、社会福祉士、保健師・看護師、主任ケアマネジャー、認知症地域支援推進員の専門スタッフがチームを組み、地域にくらす高齢者のみなさまが住みなれた地域で安心してその人らしい生活を継続できるように、介護・福祉・健康・医療・認知症など、さまざまな面から総合的に支えるための相談・支援を行います。また、介護保険や市の福祉制度の説明・申請手続きの代行も行っています。
主な支援内容 介護保険の認定を受けていない方でも利用できますので、困ったことがあるとき、どこに相談したらよいかわからないときなど、お気軽にお近くの「高齢者なんでも相談室」にお問い合わせください。無料でご利用いただけます。

介護疲れや介護離職防止に関する相談も受け付けております。働きながら介護をするご家族でも相談しやすいよう、「我孫子北地区」、「我孫子南地区」、「天王台地区」、「湖北・湖北台地区」、「布佐・新木地区」の高齢者なんでも相談室に土曜日、日曜日の相談日を設けています。

ケアマネジャーや福祉事業所、医療機関など、高齢者支援に関わる専門職からの相談や在宅医療・介護連携に関する相談も受け付けています。高齢者への支援でお困りのときには気軽にご相談ください。
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時 HP参照
費用 無料
所在地 HP参照
担当部署 HP参照
HP https://www.city.abiko.chiba.jp/kenko/koureishafukushi/seikatsushien/nandemo_soudan.html
電話番号 HP参照
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up