東大阪市子育て世代包括支援センター(はぐくーむ)
edit最終更新日:2023.03.14
概要 |
〔主に妊娠や出産、お子さんの発育に関すること〕 ・東保健センター:072-982-2603 旭町1番1号(東大阪市旭町庁舎1階) ・中保健センター:072-965-6411 岩田町4丁目3番22-300号 ・西保健センター:06-6788-0085 高井田元町2丁目8番27号 スタッフ:保健師 サポート内容: *母子健康手帳の交付 *妊娠や出産で不安なこと、困りごとの相談 *妊娠中や産後に受けられるサービスについての情報提供 *お子さんの健康・発育・発達で困っていることの相談 など 〔主に子育てに関すること〕 ・施設給付課【月から金曜日】 ☎ 06-4309-3302 荒本北1丁目1番1号(東大阪市役所本庁舎7階) ・東福祉事務所子育て支援係【火・金曜日】 ☎ 072-988-6619 旭町1番1号(東大阪市旭町庁舎2階) ・中福祉事務所子育て支援係【火・金曜日】 ☎ 072-960-9274 岩田町4丁目3番22-300号(希来里2階) ・西福祉事務所子育て支援係【火・金曜日】 ☎ 06-6784-7982 高井田元町2丁目8番27号 スタッフ:子育てサポーター サポート内容: *子育ての不安や悩み・心配事の相談 *遊び場・保育施設など子育て支援情報の提供 *保育所の手続き方法の紹介 *お子さんの発達に関する相談 など 「保健センターのご案内 【プレママから子育て中の方へ】」 https://www.city.higashiosaka.lg.jp/kosodate/0000018961.html |
---|---|
主な支援内容 | 『はぐくーむ』では、保健師や助産師、子育てサポーターが協力して、妊娠期から子育て期にわたり切れ目ないサポートを行います。母子健康手帳交付時には、お住まいの地域を担当する保健師と子育てサポーターの「担当者カード」をお渡しします。 |
相談方法 |
|
受付日時 |
月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く) 9時00分から12時00分、12時45分から17時30分 |
費用 | 無料 |
所在地 | |
担当部署 | 東大阪市健康部保健所 母子保健・感染症課 |
HP | https://www.city.higashiosaka.lg.jp/kosodate/0000024458.html |
電話番号 | 072-970-5820 |
メールアドレス | |
備考 | ファクス: 072-970-5821 |