大府市 ひきこもりやニート、不登校などに関する相談窓口について

概要 進級、進学、就職など新しい季節、新しい環境で、「学校に行けない...」「仕事に行けない...」「親としてどう接したらよいか」悩んでいませんか。福祉総合相談のひきこもり専門相談(大府市子ども・若者支援相談窓口)では、専門の相談員(臨床心理士か精神保健福祉士)が「外に出ることが不安…」「人と話すことが苦手…」「子どもの将来のことが不安…」「子どもが家にひきこもっている…」といった悩みや課題を一緒に考えます。

ひとりで悩まないで、まずは相談してみましょう!
主な支援内容 進級、進学、就職など新しい季節、新しい環境で、「学校に行けない...」「仕事に行けない...」「親としてどう接したらよいか」悩んでいませんか。福祉総合相談のひきこもり専門相談(大府市子ども・若者支援相談窓口)では、専門の相談員(臨床心理士か精神保健福祉士)が「外に出ることが不安…」「人と話すことが苦手…」「子どもの将来のことが不安…」「子どもが家にひきこもっている…」といった悩みや課題を一緒に考えます。

ひとりで悩まないで、まずは相談してみましょう!
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時 月曜から金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで(年末年始と祝日は除きます)

  水曜日 午前8時30分から午後7時15分まで
費用 無料
所在地 大府市役所 福祉総合相談室
担当部署
HP https://www.city.obu.aichi.jp/kosodate/shochugakko/sodan/1004629.html
電話番号 0562-45-6219
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up