児童虐待の相談窓口 室蘭市

local_offer
place
主な支援内容 児童虐待とは、親や親に代わる保護者等が子どもに対して身体的な危害を加えたり、適切な保護や養育等を行わないなど、子どもの心身を傷つけ、健やかな成長や発達を損なうような行為です。
また、家事や家族の世話を日常的にやらされている『ヤングケアラー』も該当します。

子どもを殴る、蹴る、タバコの火を押し付けるなど子どもの生命や身体に危害を及ぼすような行為(身体的虐待)
子どもへの性的な虐待や性器を見せるような行為(性的虐待)
子どもの病気や怪我等に対して適切な処置をしないなど子どもの健康や安全を損なうような行為養育の怠慢や拒否(ネグレクト)
子どもを無視したり、子どもを否定するような態度をする、子どもの前で夫婦げんかをするなどの行為(心理的虐待)
概要 相談窓口
・子育て世代包括支援センター
電話:0143-45-2022

・子育て世代包括支援センター児童虐待専用ホットライン
電話:0143-45-6246
※24時間対応

・室蘭児童相談所
電話:0143-44-4152

・室蘭警察署
電話:0143-46-0110
相談方法
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地
担当部署
HP https://www.city.muroran.lg.jp/main/org4520/jidougyakutai-sodan.html
電話番号
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up