公益社団法人京都犯罪被害者支援センター
edit最終更新日:2024.03.21
概要 |
【被害者支援活動-相談事業】 ■電話相談 犯罪被害者等からの相談を専用電話で受けつけています。 ◆電話相談日◆ ・月曜日 ~ 金曜日 ( 13 : 00 ~ 18 : 00 ) ●犯罪被害者サポートダイヤル :0120 – 60 – 7830 ●京都市犯罪被害者総合相談窓口:075 – 451 – 7830 ・月曜日 ・ 木曜日 ( 12 : 00 ~ 16 : 00 ) ●犯罪被害者サポートダイヤルほくぶ相談室:0120 – 78 – 3974 ■面接相談 犯罪被害者等から心理的相談、法律相談等の申し出があり、必要性が認められたときは、コーディネーターによるインテーク面接を行い、その事情に応じて無料面接相談を実施しています。 ■専門相談 さらに専門的な対応が必要なケースについては、専門家による法律相談、心理相談等を行います。 【被害者支援活動・直接支援事業】 犯罪被害者等への直接支援事業として、必要により京都府、京都市その他の市町村や他機関と連携を図りながら、次のような支援を実施しています。 ・訪問 ・傍聴付添 ・代理傍聴 ・その他の付添 ・電話による情報提供・生活支援 ・外国人の相談に対する通訳対応 ・犯罪被害者等給付金などの申請補助 |
---|---|
主な支援内容 |
■犯罪などの被害に遭われた方やご家族へ 京都犯罪被害者支援センターは、電話相談や面接相談などを通じて、性被害や殺人、強盗などの犯罪、ストーカーや迷惑行為などの犯罪に類する行為、交通事故などの被害者やその家族の方の悩みの解決と心のケア等を支援します。 ■電話相談のご案内 こんなときにはお電話を・・・ 犯罪などの被害を受けると、心に深い傷を負います。 ・事件を思い出すと怖くてたまらない ・傷つけられたり、恐ろしい目にあった ・家族が事件、事故から立ち直れない ・性的ないやがらせを受けている ・学校、会社、地域でいじめにあっている ・不安や無力感を感じる ・どうしても納得できない ・手続や制度がわからない 自分を責めてしまったり、不安やぶつけようのない怒りを感じたり、 体の調子が悪くなったり・・・ そんな心の痛みを一緒に考えていけたらと思います。 ご相談の秘密は厳守しますし、お名前やご住所も無理にはお聞きしません。 どうぞ安心してお電話下さい。いっしょに明日への陽射しを見つけませんか。 |
相談方法 |
|
受付日時 |
◆電話相談日◆ 月曜日 ~ 金曜日 ( 13 : 00 ~ 18 : 00 ) 犯罪被害者サポートダイヤル 京都市犯罪被害者総合相談窓口 月曜日 ・ 木曜日 ( 12 : 00 ~ 16 : 00 ) 犯罪被害者サポートダイヤルほくぶ相談室 |
費用 | 無料 |
所在地 |
京都市上京区衣棚通出水上る御霊町63番地 ※ 相談電話の設置場所は非公開としております。 |
担当部署 | |
HP | https://kvsc.kyoto.jp/ |
電話番号 | |
メールアドレス | |
備考 |
京都府内各市町村にも「犯罪被害者等支援条例」が制定され、犯罪被害者相談窓口が設置されています。犯罪の被害により生じた住居や経済的な問題、お困りごと等がございましたら、ご相談ください。 ※なお、京都市の犯罪被害者相談窓口は、当センターが京都市より業務委託を受け、窓口となっております。お気軽にお問い合わせください。 |