長岡市役所(子供の心配事相談)

概要 長岡市内関係機関

○子ども・青少年相談センター(長岡市教育センター1階)【TEL:32-3663】
・学習や行動の悩み、不登校、いじめ、発達、進路についての相談
・対象は市内の小学生から20歳未満の子ども・青少年とその保護者
☆月~金
 電話相談 午前9:00~午後6:00
 面接相談 午前9:00~午後6:00(予約が必要です。)
 メール相談 kodomo-soudan@city.nagaoka.lg.jp
  ※夜間及び休日に受けたメールは翌営業日に返信します。
・不登校の状態にある小・中学生を支援する次の教育支援教室、訪問支援の利用についても子ども・青少年相談センターにご相談ください。

○子ども家庭センター(さいわいプラザ6階)
 相談内容に応じて各窓口で対応します。
 ☆月~金 午前8:30~午後5:15
◇ こども発達相談室【TEL:36-3727】
 ・就学前の子ども の発達に関する相談
 ・障害児の通所サービスに関する相談
◇ 家庭児童相談室【TEL:39-7867】
 ・子どもの養育をはじめ、家庭内の様々な悩みや心配事に関する相談
 ・対象は18歳未満の子どもとその保護者
◇ 要保護児童対策地域協議会【TEL:39-0889】
 ・児童虐待など要保護児童等に関する相談
※上記のほか、ヤングケアラーに関する相談はTEL:36-3790

○子どものくらしに関する相談『子どもナビゲーター』(さいわいプラザ4階 子ども・子育て課内 )【TEL:39-2021】
・主に中学生までの子どもに係る経済的支援に関する相談に『子どもナビゲーター』が対応します。
☆月~金  午前9:00~午後4:00
主な支援内容 ・いじめ、不登校、非行、児童虐待などの相談
・学習や行動の悩み、不登校、いじめ、発達、進路についての相談
・不登校の状態にある小・中学生を支援する次の教育支援教室、訪問支援の利用について
・就学前の子ども の発達に関する相談
・障害児の通所サービスに関する相談
・子どもの養育をはじめ、家庭内の様々な悩みや心配事に関する相談
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時 平日:午前8時30分~午後5時15分/土・祝:午前9時~午後5時
休業日:日曜日・年末年始
※日曜日と祝日が重なる場合は、お休みとなります。
費用 無料
所在地 〒940-0084 新潟県長岡市幸町2-1-1(さいわいプラザ)
担当部署 学校教育課
HP https://www.city.nagaoka.niigata.jp/kosodate/cate03/kodomo-shinpai.html
電話番号 0258-39-2249 
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up