川崎市役所 DV相談窓口

概要 ・川崎市DV相談支援センター(電話相談)

平成28年5月2日から、配偶者等からの暴力(DV/ドメスティック・バイオレンス)の被害に関する相談を受け付けています。
ひとりで悩まず、まずはご相談ください。
性別を問わず、受け付けています。
電話:044-200-0845
月曜~金曜(国民の祝日、年末年始を除く)
9:30~16:30
面接相談をご希望の場合は、上記までお電話にてお問い合わせください。
主な支援内容 川崎市DV相談支援センターにおける支援
・配偶者等からの暴力被害に関する相談
・問題解決に向けた情報や制度、相談機関等の紹介
・緊急時の安全を確保するための相談
・保護命令に関する相談
 保護命令とは、配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律(DV防止法)に基づき、被害者からの申立てによって裁判所が発令するもので、「接近禁止命令」と住居からの「退去命令」があります。
相談方法
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
担当部署 川崎市こども未来局児童家庭支援・虐待対策室
HP https://www.city.kawasaki.jp/450/page/0000076722.html
電話番号 044-200-0132
メールアドレス 45zidoka@city.kawasaki.jp
備考
keyboard_arrow_up