神奈川県 相談窓口一覧(いじめ)
edit最終更新日:2024.07.12
概要 |
相談窓口名称・ホームページ、電話番号、開設時間、備考(特徴など)の順 ・神奈川県立総合教育センター(リンク有)(電話相談)24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 0466-81-8111 24時間 365日 おおむね3歳から18歳までが対象 いじめに関する電話相談 ・神奈川県弁護士会(リンク有) 関内法律相談センター 子どもの人権相談 045-211-7703 予約受付 月曜から金曜 9時30分から16時30分 (20分以内) 045-211-7700 面接相談(予約制) 木曜日13時15分から16時15分まで (45分以内 3回まで無料) いじめ、体罰、虐待、退学、非行、少年事件などの相談ができます ・神奈川県警察 少年相談・保護センター(リンク有) ユーステレホンコーナー 0120-45-7867 045-641-0045 平 日 8時30分から17時15分まで ※土曜・日曜・祝日・年末年始を除く 20歳未満が対象 専門の相談員が非行、いじめ、犯罪被害等の相談を受け立ち直りを支援 ・人権・子どもホットライン(リンク有)(神奈川県総合療育相談センター) 0466-84-1616 毎 日 9時から20時まで 子ども専用の電話相談窓口 (18歳未満の子どもを対象・虐待通報なら大人も可) ・子どもの人権110番(リンク有)(法務省人権擁護局‣横浜地方法務局) 0120-007-110 土曜・日曜・祝日を除く 8時30分から17時15分まで いじめ、体罰、児童虐待などの子どもの人権に関する相談 ※インターネット相談あり このページに関するお問い合わせ先 精神保健福祉センター(リンク有) 精神保健福祉センターへのお問い合わせフォーム(リンク有) 相談課 電 話 045-821-8822 ファクシミリ 045-821-1711 住 所 神奈川県横浜市港南区芹が谷2-5-2 このページの所管所属は 精神保健福祉センター(リンク有)です。 |
---|---|
主な支援内容 | (いじめ)のご相談について相談窓口一覧をご覧ください |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒231-8588神奈川県横浜市中区日本大通1 |
担当部署 | 神奈川県 |
HP | https://www.pref.kanagawa.jp/docs/nx3/cnt/suisinn/soudan-izime.html |
電話番号 | 045-210-1111(代表) |
メールアドレス | |
備考 |
神奈川県HP(リンク有) 県庁へのアクセス(リンク有) |