ほいく福岡
edit最終更新日:2024.07.12
概要 |
保育に関わるお仕事をされているすべての方が無料でご利用いただける相談窓口です。 ご相談は匿名で受け付けています。 専任の相談員がお話を伺いますので、職場の人間関係や職場環境に関するお悩みなど、 お気軽に相談ください。 ・専用ダイヤルからのご相談 お気軽にお電話ください 電話番号:092-710-0521 月曜日~金曜日 9:00~17:00 (土・日・祝日・年末・年始を除く) 面談をご希望の方も、専用ダイヤルから日時の予約を承ります。 場所:春日市原町3-1-7クローバープラザ4階 相談室 ・メールでのご相談 24時間受付 お返事にはお時間をいただく場合がございます。 HPのご相談フォームからお願いします ・Zoomでのオンライン相談 事前に相談日時をご予約いただきZoom(通話のみ、テレビ会議)でご相談いただけます。 HPから予約できます。 ・LINEからのオンライン相談 事前に相談日時をご予約いただきオンライン(通話のみ、テレビ会議)でご相談いただけます。 LINEで公式アカウント検索、またはQRコードを読み取ってお友達登録してください。 LINEでの予約時のご注意 「保育の相談窓口」のLINEでのオンライン相談では、通話やビデオ通話での相談対応を行っており、トーク画面での相談のやり取りを禁止しています。 相談内容等、個人情報が含まれる内容の投稿はご遠慮ください。 アカウント名 福岡県保育士・保育所支援センター(@054cmgpi) |
---|---|
主な支援内容 |
ほいく福岡は、保育人材の総合支援サイト。 保育士さんや子育て支援員さんの就業支援、保育士資格の届出制度、 そして保育に携わるみなさんの専用の相談窓口があります。 どの事業も利用料は無料、福岡県が運営しているから安心。 保育士を目指す学生さん、新しい一歩を踏み出した新任保育士さん、 家庭と仕事の両立に悩む保育士さん、そして子育て支援員さん、 人生の様々な場面で、福岡県は保育に携わるみなさんを応援しています。 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | |
担当部署 | |
HP | https://www.hoiku-fukuoka.jp/consultation/ |
電話番号 | |
メールアドレス | |
備考 |
利用方法 1.上記 二次元コードを読み取る、もしくは「LINEから予約する」ボタンをクリックします。 2.「福岡県保育士・保育所支援センターアカウント」を友だち追加する 「追加」ボタンを押して友だち追加頂いた後、次の画面で「トーク」ボタンを押すと相談フォーム画面が表示されます。 3.Lineのトークへのメッセージ送信について認証を行う(初回のみ) 相談フォーム画面で「相談予約」ボタンをクリックすると表示されるLine認証画面にて「許可する」をクリックし認証を行います。 4.表示された相談日時選択画面にて、ご希望の予約日を選択します。 詳しいご利用方法については下記の「LINEでのオンライン相談 ご利用方法」を参照下さい。 |