受付終了
フリートーク

23歳=無力。

visibility838 chat5 person退会したユーザー edit2018.01.21

私は3年ほど、カフェで正社員としてバリスタをやっていました。経験値だけ無駄にあって、知識、技術は無いことに、バリスタとしてコンプレックスを抱いていました。だから、スキルアップしたい。一人前のバリスタになりたい。ただそれだけの気持ちを誰にも受け取ってもらえないことに悩んでいます。
飲食業界のハローワークのようなところへ相談に行っても、いくつかのカフェの面接に行っても、バリスタとしては雇ってもらえず(ホールの人手が欲しいだけ?)。それどころか、私を未経験者と勘違いされます。まだ23歳の私を、大卒の就活生だと思っているのか、バイトでの経験が豊富だと思っているのか、「カフェは大変だよ。できる?」と、みんな口を揃えて聞いてきます。最初に経験者だと言ったのになんで今更そんなことを聞いてくるのだろう…。
信じてもらえないのは、期待してもらえないのは、育てようとしてもらえないのは、年齢のせい?それとも、不安ばかりの暗い表情のせい?専門学校とかに通うより、現場で学ぼうという考えは間違っているのか?
困っています。

keyboard_arrow_up