解決済み
フリートーク
10代前半 その他

僕はどう生きればいいのでしょうか。

visibility990 chat9 personSORA edit2022.07.24

自分は体は女性、心はxジェンダーの両性(心の性別が男性でも女性でもある)です。

家族にカミングアウトすると、「別にいいんじゃない?」とは言われました。

最近は、女性向けの服をよく着るようになってきました。

服を買うたび、親からは

「前まで男性の服を着たいとか言ってたけど、あの時はもうどうしようと思ったか。」

と言われます。

でも、男性向けの服を見ると、着てみたいな、と思ったりします。

僕は前まで男性向けの服が着たいと思っていました。

でも、その時親は凄く困ったような顔をしていました。

髪も長いし、前髪もない、どう見ても女性だと思われる人が、男性向けの服を着るのはおかしいと思われたのだと思いました。

髪も切って、前髪もつけたいと思う時もあります。

男性向けの服も、興味がなくなったわけではありません。

中性的な髪型にしたくても、学校の校則があるのでできません。

学校の髪型は、前髪は眉より下は禁止、髪は長い人は結ぶ、耳の高さで一つ結びにするなどです。

お手洗いや、更衣室なども、少しだけ辛く感じます。

自分らしく生きたいと思っても、周り(特に家族)が認めてくれなくて、辛いです。

性別の自由は、本当に実現できるのか不安です。

これから大人になって、社会に出て、制服なども着ないといけなくなったときには、もう女性のズボンなども認められていてほしいです。

今通っている学校では、女子のズボンは認められているのですが、自分の家系はあまり金持ちではないので、ズボンは買ってもらえません。

もう自分がどう生きればいいのかわかりません。

話がうまくまとまらなくてすみません、最後まで読んでくださりありがとうございます。

keyboard_arrow_up