ウッチーの日記『#60毎年1回は、愚痴られる事』
visibility407 edit2023.11.13
寒くなりましたが、大丈夫ですか?
寒くなると風邪をひきやすくなりますね。
それで思い出したことがあります。
年に1回は、何かで聞こえてきたり、愚痴られたりする内容なのです。
それは、「A先生は、風邪で抗生物質と風邪薬をくれたのに、B先生は、風邪でも風邪薬しかくれなかった」というような愚痴です。
正直、これは、B先生の方が本当は、対応的に正しいのです。
風邪の原因は、だいたいウイルスです。抗生物質は、細菌には効果ありますが、ウイルスにはあまり効果はないのです。なので、無駄に良い菌を殺してしまう事になります。なので、風邪だという事なら、対症療法の薬を出すのが良いと言われてます。
なので、抗生物質を安易に出さない先生の方が良いという事になります。
※あくまでも、一般的な考えで、風邪でも抗生物質を飲んだ方が良い場合もあるので、風邪=抗生物質はダメとはなりません。
最近は知ってる方が増えたと思いますが以前は、多かったらしいです。
なので、皆さんも、風邪で抗生物質をだしてくれないと文句は言わないでくださいねと思います。
今日の記念日の中で気になった記念日を紹介
茨城県民の日:とうとう県民の日まであるのですね
チーかまの日:最近食べてないや~
いい焼き芋の日:昨日焼き芋食べた
一汁三菜の日:これが簡単にできたら、良いのにな~
お父さんの日:予想していた方、正解でしたよ(⌒∇⌒)
読んでくれた人へのメッセージ
今日も、読んで頂きありがとうございます。
明日も、お仕事や学校など、頑張ってくださいね(⌒∇⌒)
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます