ユキの日記『そりゃそうだ。』

おはようございます、ユキです。

1日早いですが、新成人の皆さま、おめでとうございます。
法律が変わったから、今は18歳で成人式に呼ばれるのかなぁ。

私は20歳で成人でした。(国民年金の支払がキツかったなぁ・・・)
振袖代を自分で稼げなかったのと、運転免許の関係で住民票を大学の寮に移していたので、
成人式には行きませんでした。

まぁ、小中学校ではイジメに遭っていたから、元々行く気も無かったし(笑)
その代わり、友人が飲み屋に付き合ってくれて、祝ってくれたのが、良き思い出です♪感謝。

昨日、仕事から帰宅してから愛知県名古屋市長(河村たかし氏)のツイートを見たら、
名古屋弁バリバリで、東海が地元でない私は、部分的に「?」な部分もありました。
文の流れで、だいたい理解できましたが、あぁ本当に名古屋が好きなんだなぁと思いました。

私も、交換日記にて方言で綴っても面白そうだけど、方言が通じるのか否か・・・(笑)
きっと文末に、解説だらけになりそうですw

「先駆者」として「方言で交換日記を綴っても構わないよ~」とのご反応があれば、
試験的にやってみようかな~♪なんて思っています(笑)

仕事初め、お盆などの連休が入ると、
月末締め作業がカツカツになるのは毎度のことなので、昨日も、心して出勤しました。
ほとんど1日中、ずーっとパソコン見つめて入力作業をしていたので、
ブルーライトカット眼鏡さまさまでした。

ちなみに、名古屋市消防出初式は、能登の救助活動の件で中止になったので、
何も考えず仕事に集中できました。

まずは、いのちが最優先だもの。
出初式は、きっとコロナ明けみたいに、ものごとが落ち着いた頃に、
みんな笑顔で開催されることを、心待ちにしています。
それまで、私が健康でいなくてはw

皆さまの今日が、平穏な1日となりますように☆

※自分のパソコン内を漁っていたら、いつ描いたのか不明な絵が出てきましたw
当時、り〇んの種村〇菜さんのファンだったので、そっち寄りの絵になってますw

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up