サティの日記『ありのままの自分を受け入れること』
visibility189 edit2024.01.13

ご閲覧ありがとうございます。
嬉しいです。一日おつかれさまでした。
今日は、たのしく仕事が出来た一日だったが、後半は感情の動きが激しい一日となった。
どうやら自分は感情にブレーキをかけてしまう一面があるらしい。もうそれが習慣になってしまっている。
また自分と向き合うことで激しい負の感情も感じた。
激情、叫びといった思いが自分の中にもあることを知った。
普段は理性でコントロールしているのだろうと思った。
アクセルとブレーキがあって当たり前なのだから、自由な心の動きを尊重しようと思った。
相手の負の感情はそうだよね、そう感じて当たり前だよねと受け入れることが出来ているのに、自分たちの負の感情が受け入れることが出来ないのは、自分への理想が高いのか、自信がないのか、罪悪感があるのか、いろんなことが考えられる。
これから向き合いたい課題だ。
人間だもの、怒ってしまうときもあるし、優しいときもあるし、時にはぶっ壊してしまいたくなるときもある。
自己信頼と他者信頼を育てていくことも大切なことだと思った。
今年は年始から、大変という言葉では言いあらわせないほどの状況だ。
勇気・志ある方々がどうか、活動を無事に続け被害を受けたみなさんが一日でも早く穏やかな日々を過ごせますようにと祈る。
わたしに出来ることは、日々を精一杯生きて、自己鍛錬しパワーをつけていく、またいろんなことを知っていくことではないかなと思う。
高い志や勇気を持った方々にわたしは支えられている。もちろん、これを読んでくださったあなたにも。
感謝してもしきれない。
一日仕事をやるとくたくたになってしまうけど、これは心に刻んでおかなければならないことだと思った。
今日よかったこと♪
今日は助けるという手話を学んだ。
自分から話しかけてコミュニケーションをとった。
感謝のこころを心に刻んでおこうと思った。
読んでくれた人へのメッセージ
長文になってしまったが、もし読んでくださった方がいらっしゃったら、ありがとうございます。
おかげさまで、自己理解が進んでいるように思う。
あなたがたのしく穏やかな日々を過ごせますように。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます