サティの日記『主人が日帰り手術の巻』

写真は、明石大橋だったかな、先日の旅行の写真です✨
癒されるので載せておく。

昨日は主人が急遽日帰り手術になり、19時すぎに帰ってから主人の世話と頼まれた用事と買い物を済ませ豚汁を作ったので寝たのが0時をまわり、もうへとへとでした🙏
痔瘻の手術でしたが、油っこいものや乳製品は控えなくてはならないので、何か食べ物とかアドバイスがあればぜひ教えてほしいです。

朝から病院も2軒行き(最初に行ったところは専門で診ているところではなかったので病気を見つけてくれなかった)(みなさんもセカンドオピニオンなどご活用ください)
まぁでも無事に手術も成功したので、スタッフさんや先生に本当に感謝です。
病院も2軒行っていたので大変だったねと先生に労ってもらったり、看護師さんも昼ごはん食べられましたか?大変でしたねと笑顔で言ってくださり疲れが癒されました。

これから患部のガーゼ交換や食事、必要なものの買い物や掃除など、気を回して頑張らなければいけないと思っています。

主人のご両親もたくさん助けてくださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
これで食料の買い物してきなさいとお金をくださったり、昼間は食事してた喫茶店に来てくださってお茶も連れてってもらったり、手術代も立て替えてくださったり、円座のクッションもくださったり何から何まで、本当にものすごく助かりました。
私が運転できないので、家まで送っていただきそれも合わせて感謝です。

わたしがちゃんと気を回してやらんとと、たぶんこれが今日の心の疲れの原因😅
家族もおやすみLINEが来たりまだ既読つかなかったりで、疲れたこと大変だったことをまだ話せずなんか泣けてくる?😢

一人でがんばらず、みなさんに頼りつつ頑張りたいと思います。

介護している方の大変さがたったの一日で少し分かった気がしています。
おばあちゃんの数日のお葬式の何倍も疲れたのです。

star今日よかったこと♪

⭐︎主人に付き添って一日がんばりました
⭐︎いわしパウチや味噌汁、豚汁など主人のご飯を用意した
⭐︎よくお礼を言えました

favorite読んでくれた人へのメッセージ

ありがとうございます。
看病する上でアドバイスがあればぜひ教えていただきたいです🙏
みなさんの健康を祈ります。
異変に気づいたら、こまめに病院行ってくださいね🙏

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up