ココペリの日記『疲れたなぁ』
visibility65 edit2025.04.02
最近は、午後10時ごろに寝て午前2時とか3時に目が覚める時が多いです。3カ月前くらいまでは午前5時くらいまでは眠れてたのだけれど。
昨日は仕事のことで、部長に怒られてました。怒られた理由は端的に言えば、私と関係先との間で仕事についての意見の食い違いが生じたことが一つ。もう一つは、その電話の中で顧客と家族への状況説明について先方と当方の部署、どちらが行うか、私が先方に確認を取ったことを部長は問題視していました。先方は私たちの部署から行うべきではないかと話されていました。私は仕事を進めるうえで先方の意見は確認すべきだと思い聞いたのですが、部長はそれが気に食わなかったようです。私が顧客と家族の説明を当方が行うと選択肢を与えたから先方が、それに乗っかってきたのだと厳しく言われました。
その他、今まで仕事の進捗はあげていたのにも関わらず「なんでこれをやってないの?」と今になって指摘されました。仕事の進捗は都度に報告していたのだから、そのときに指摘すればいいのに。
専務(部長より上の役職)にも状況は報告してました。専務は先方の対応が誤っていると、私に寄り添った意見をしてくれました。専務を交えた話し合いの中で、部長は私について「言葉の使い方が、資格を持った職員としての資質に欠ける」と話していました。
三者での話し合いが終わったあと、専務へ、部長の話し方について、私が感じたことを伝えました。この数年間、部長の不満を専務へ伝えたことは無く、今までは部長の話すことも一理あると感じてましたが、最近の部長は仕事上の出来事を私の人格や資質に絡めて非難することが多く、我慢の限界でした。また、どちらが顧客に説明するかという部分についても私は部長がそこにフォーカスを当てて、事を大きくしようと感じ腹がたちました。
私が仕事が出来ないのは事実なので部長に対しての不満は専務に今まで話したことがなかったのですが‥。
専務が話を聞いてくれてありがたかったです。
先方とのやり取りについては明日(というより今日ですが)、所長にも報告することとなりました。
帰っても気持ちが落ち着かず、母に電話し、内容を整理して話せないので、詳しい話は出来ず近況確認を行い電話を切りました。その後、いのちの電話にかけても繋がらず午後10時に寝落ちして午前1時30分に目覚めて現在に至ります。現在午前3時10分。朝が憂鬱でした。
今日よかったこと♪
溜めていた仕事を少しは出来たと思います。
読んでくれた人へのメッセージ
長くとりとめのない文章なのに読んで頂きありがとうございました。
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます