Balentaの日記『副委員長』
visibility77 edit2025.04.10
新学年になって、新しいクラスになったけど、話せる子は数人いるけど、友達と言える友達0…
担任は去年と一緒だった(先生自身で言ってるほどせっかち)
委員会決める時にはじめに委員長と副委員長決めるんだよね。
委員長は話してた子が立候補したからすぐ決まったけど、副委員長誰も立候補しなくて、時間かかると先生の機嫌悪くなるの知ってて、これやばいなーって思ってた
ふと一瞬知ってる子が委員長なら副委員長やってもいいかなーって思っちゃって…
みんな手あげないから、手あげちゃった…
自分が手あげたことに先生もびっくりしてて(去年、自分のこともろくに出来てなかったから)
そのあと自分が手あげたことにものすごく後悔した😱
他の組の友達からもびっくりしてた
(そんなに自分が副委員長に合ってないんだなって思った)
まあ前期で辞めてやるって思った
家族にも「何考えてるの!」ってむっちゃ怒られた
そんなに自分に合ってないの?いけないの?ってむっちゃ自尊心傷つけられたし、親が言ったのか塾の先生にも知られてて、「あんた、自分のことも宿題も出せれてなかったのにクラスまとめるなんて、できるわけ?」って言われて、
あなたに何がわかるんだとか思いながらイライラ😖
自分には副委員長ってものが荷が重いのは自覚してる、でもそのことを人に言われる筋合いないし、言われたくはない
クラスに馴染める気しないし、最上学年になったという自覚も持たないとなって感じてる。
大学受験も視野に入れないとって家族にずっと言われるほど悠長に過ごしてるわけじゃないのに、
去年より成長した姿を先生に見せたい
元彼のことは吹っ切れたけど、同じ階で体育もまた一緒…今じゃあいつの顔が視界に入るだけで嫌いぐらいまでなった笑
色々あると思うけど、LJK頑張る💪
今日よかったこと♪
今日も学校耐えた
模試頑張った
読んでくれた人へのメッセージ
久しぶりの日記長いけど読んでくれたら嬉しい!
あなたの明日にいいことがありますように
※ログインするとこの日記をフォローして応援できます