河渡病院

star主な特徴

  1. 一人で悩まず受診を

    眠れない… 何もする気になれない… 不安が強い… お酒がやめられない 等
    心の病気でつらいおもいをされている方は、我慢したり一人で悩んだりせずに当院を受診してください。軽症のストレス疾患から重度の精神病まで多様化し複雑化する心の病気に幅広く対応しています。
    「この病院に来て良かった」と思っていただけるように診療を行っています。

    当院では医師の診察(精神療法等)の他に、臨床心理士による心理療法、作業療法士による作業療法、多職種チームによるデイ・ケア、訪問看護など、様々な治療メニューがあります。お気軽にお問い合わせください。

    【新患予約制について】
    当院では、新患予約制を導入しております。
    お問合せ、ご予約は電話にて外来看護師へご連絡ください。

    ・受付 平日の13:30~16:30
    ・電話 025-274-8211(代)

    【休診日】
    土・日曜日、祝日、12月31日~1月3日

    【受診時のお願い】
    保険証を必ずお持ちください。
    他院の紹介状、他院からもらっている薬、またはお薬手帳等があればお持ちください。
    客観的な情報が診療に役立ちますので、できる限りご本人と生活を共にする方や、ご本人のことをよくわかっている方と一緒においでください。

    【新患の方にご留意頂きたいこと】
    受付で「診療申込書」をご記入いただきます。
    医師の診察の前に、精神保健福祉士がご本人に関する情報や症状等を詳しくお伺いします。

    ※新患の方については、受付から精神保健福祉士による問診及びカルテ作成、医師の診察、お薬・会計のすべてが終了するまで、おおむね3~4時間かかりますので、あらかじめご了承ください。

    【再診について】
    再診も原則として予約制となっております。
    診察時に次回の予約を承ります。
    予約なしの方の受付は8:45~11:00となっておりますのでご注意ください。
    また、その場合は待ち時間が長くなることがありますのでご了承ください。

  2. 心の病気について

    心の病気で病院に通院や入院している人は、おおよそ40人に1人の割合です。生涯を通じて5人に1人がかかるともいわれています。心の病気は特別な人がかかるものではなく、誰でもかかる可能性のある病気なのです。
    心の病気にかかったとしても、多くの場合は治療により回復し、安定した生活を送ることができるようになります。最近では効果が高く副作用の少ない薬も出ています。体の病気と同じように医療機関で治療を受けることが必要です。
    心の病気は、本人にも理解しにくく、また、周囲からもわかりにくいという特徴があります。そのために我慢したり、無理なことを続け、病状を悪化させてしまうこともあります。みんなで心の病気を正しく理解してゆくことが大切です。

  3. アルコール依存症治療について

    河渡病院では、長年お酒を飲み続けたために体をこわしたり、仕事や大切な人との信頼関係を失って、それでも自分の力ではお酒を断つことができない方のための治療を行っています。
     一時の受診の決断が、大きな喜びにつながります。必ず回復の道がありますので、アルコール依存症治療に50年に亘る歴史とノウハウをもつ当院で治療をお受けください。経験豊かな医療スタッフがサポートさせていただきます。

     早期発見、早期治療が重要です。お気軽に当院にご相談下さい。

location_on住所・アクセス

住所 〒950-0012
新潟市東区有楽1丁目15番地1
アクセス・行き方 ●路線バスご利用の方
新潟駅前バス乗り場10番より「E30河渡線」乗車約30分
→「向陽2丁目」バス停で下車、徒歩5分

●電車をご利用の方
JR「新潟駅」 →路線バス
        →タクシーで約15分

●自家用車等ご利用の方
【新潟駅方面より】
明石通(国道7号線)「栗ノ木橋」交差点を泰平橋方面へ進み、「中木戸」交差点を左折し直進。「河渡」交差点(三洋タクシー前)を通過後、1つ目の信号を右折して650m

【長岡方面より】
新潟バイパス「竹尾インター」から新潟空港方面へ進み、「藤見歩道橋」交差点を右折。「河渡」交差点(三洋タクシー前)を左折し、1つ目の信号を右折して650m

【新発田方面より】
新新バイパス「一日市インター」から新潟空港方面へ進み、「津島屋8丁目」交差点を新潟駅方面に左折。小嶋屋総本店松崎店前の交差点を新潟空港方面へ右折し、2つ目の信号を左折して700m

●高速道路ご利用の方
日本海東北自動車道「新潟空港インター」から新潟空港方面へ進み、「津島屋8丁目」交差点を新潟駅方面に左折。小嶋屋総本店松崎店前の交差点を新潟空港方面へ右折し2つ目の信号を左折して700m

school院長紹介

院長:若穂囲 徹

健康には身体的健康、精神的健康、社会的健康という3本の柱があります。
これはWHOの健康の定義ですが、とかく身体的な健康にとらわれやすい現代においては、このことを再確認する必要があると思います。3本の柱がすべて必要なもので、バランスよくこれらが保たれていることが大切です。そのため精神科医として常に全体のバランスを意識しながら診療することを心掛けています。完璧な健康は理想であって、現実の生活では老化を含めたなんらかの不具合を上手にコントロールしながら生活していくことになります。患者さんの近くに寄り添い、そのお手伝いができればという思いで、日々の診療にあたっています。「上善は水の如し」ということわざにもあるように、謙虚な気持ち、柔軟な思考を忘れずに勤めに励みたいと思います。お気軽に声をおかけください。

home基本情報

施設名 河渡病院
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 双極性障害(躁うつ病)
  • 統合失調症
  • 睡眠障害
  • 適応障害
  • 不安障害
  • 依存症
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • 駐車場有
電話番号 025-274-8211
住所 〒950-0012
新潟市東区有楽1丁目15番地1
HP http://www.kohdo-hp.or.jp/
ブログ 無し
SNS 無し
place
medical_services
local_offer
keyboard_arrow_up