医療法人健昇会 クラースクリニック
edit最終更新日:2023.02.21
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
9:00〜11:00 | 〇 | |||||||
14:30〜17:00 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
18:30〜20:00 | 〇 | 〇 | ||||||
月・金曜AMのみ /土曜11時まで 完全予約制 最終受付は30分前まで 臨時休診あり |
住所・アクセス
住所 |
〒004-0831 北海道札幌市清田区真栄一条1丁目1-15 ウィステリア清田2階 |
---|---|
アクセス・行き方 | 札幌市営地下鉄東豊線 福住駅 |
院長紹介
院長:五十嵐 健史
クラースクリニックのホームページにアクセス頂き、ありがとうございます。
当院は、精神科/心療内科を標榜しています。
ストレスなどにより、いつの間にか無くしてしまった笑顔を少しでも取り戻せるよう、
メンタルケアを通してお役に立てればと考えております。
また、わたくし自身、抗加齢医学会に所属しており、病気を予防する観点から、
アンチエイジング医療(積極的予防医学)を通じて、健康の基盤を整えることができればと考えています。
近年、先進諸国において24時間社会化が進んでいます。
1990年代からその傾向が強まり、様々なメンタル面に関する調査が行われはじめています。
2000年のバブル崩壊を過ぎた後、激烈なリストラが進み社会構造が急激に変化したことで
ストレスの強い時代となり、リストラを免れた人も多残業による生活の夜型化が進み、
睡眠障害、不眠が一気に増加しました。
これらの背景には、多大なストレス、生活リズムの乱れから生じる抑うつ傾向があると考えられます。
さらに、2012年こそ3万人を下回ったものの、日本における自殺者も1998年以来13年連続で
年間3万人を超えるなど、睡眠障害と抑うつ症状に対する早急な対応が求められています。
当院は日々の外来診療のほかにも、精神医療や健康に関する情報を積極的に、
インターネットなどで発信し、地域社会に必要とされ、皆様から支持していただけるような
クリニックを目指してまいります。
病気や治療について、わかりやすい説明を行い、スタッフ一同、明るく親しみやすい対応を心がけます。
今後とも一層のご理解、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
経歴
札幌南高校卒業
札幌医科大学医学部卒業
新日鉄室蘭総合病院(現、製鉄記念室蘭病院)、砂川市立病院、札幌医科大学附属病院などを経て、平成25年5月「クラースクリニック」を開院。
基本情報
施設名 | 医療法人健昇会 クラースクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0113985098 |
住所 |
〒004-0831 北海道札幌市清田区真栄一条1丁目1-15 ウィステリア清田2階 |
HP | http://www.crasclinic.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |