ひろせこころのクリニック

star主な特徴

  1. 自分の過去の経験を、再確認する

    こころの問題は、目に見えません。ですから顔の表情、態度、言葉など表面に現れるものから、実際のこころの奥は推測するしかありません。本来多くの時間を要する仕事です。
    しかし、それを補ってくれるものもあります。多くの貴重な現場での臨床経験です。長年、多くの試行錯誤を繰り返しながらも掴み取ってきた実績があります。
    多様な悩みを持つ患者さんを数多く診察する中で、実はその全ての症状やタイプが異なるのではなく、ほとんどがいくつかのパターンに分類されることが分析できています。

    情報として、患者さんの親子関係、育ち方、生活歴、性格傾向、環境、態度をある程度知ると、ほぼこころの奥が見えてきます。時に本人が語る以上に、こころの奥を察することができます。(無意識的行動も生活習慣に基づくものが多いです)それが私の考えるこころの医療の基本です。
    そこでは「抑圧」が最大のテーマです。不都合なことは意識に上らないのです。その抑圧の負荷が症状を生み出します。この抑圧の理解は、こころの診療にとって最も重要なテーマです。

    結果として治療の問題は、本人の認知(物事の考え方、判断)の在り方と考える内容を、どのように整理するかにあります。
    通常は過剰適応や、強い思いこみ(実は過去からつながっているものなのです)があり、真の原因、事実は隠されています。これが抑圧です。
    抑圧のメカニズムを理解して、その裏にある認識、感情、隠れた自分を支配する考えなどを明らかにしていきます。話を聞くこと、そして共感すること(他者受容)から、真実をつかみ、互いの共通理解をすることから治療は始まります。先ほど書きましたようにパターンは多くありません。その際自分での病像の理解を自己理解と呼び、その理解が周囲の家族、上司、友人へと広がるときに共通理解、他者理解となります。この部分が、治療の第一歩です。

    さらに、病気の生じる時には、同時に認知の仕方にも、ひずみ(すべてをネガティブにとらえる考え方)が生じます。そのひずみの修正が、いくつかの行動療法を含む認知療法と呼ばれる治療手段です。
    事実の理解の上で、状況、感情を素直に受け入れることが、自己受容と呼ばれるものです。これが精神的治療の終了の段階となります。

event_note診療時間

時間
9:30-13:00
14:30-18:30
休診日 木曜午後/土曜午後/日曜・祝祭日

location_on住所・アクセス

住所 〒999-3729
山形県東根市中央東2丁目6-71
アクセス・行き方 最寄り駅:さくらんぼ東根駅

school院長紹介

院長:広瀬 公聖

もっと身近に、もっと当たり前に。
こころのケアの大切さを伝えるクリニックです。
「病は気から」という言葉がありますように、こころと身体というものは強くつながっております。
不眠、高血圧、身体の痛み、食欲の低下、倦怠感などの身体の不調が、実際は「こころ」に原因のある場合が多くみられるのです。

体に不調を感じる時、まずは身体の治療を受けることは重要です。しかし、症状が長引いたり、症状の原因が不明といった場合は、一度「こころ」の検査、診察を受けられることをお勧めします。といいますのも、「こころの問題」というものは目に見えませんし、自覚することが難しいのですが、身体に異変として現れる場合が多いからです。

また、「こころ」の問題は、抑うつ気分や、不安、こだわり、物忘れなどの自分でも感じる気持ちの変調、不調として現れます。さらに、他人からのアドバイスなどから自覚する時もあります。
この際は、早めに当院を受診してもよいかと思います。もしもその症状の原因に身体の病気が中心にあれば、必要な身体科をご紹介します。

私は、東北大学医学部を卒業後、大学病院で研修を積み、その後山形県内の病院で心療内科医、精神科医として長年勤務してまいりました。
「こころ」の理解には、長年の経験と臨床体験が必要です。私は過去に約10,000症例に及ぶ臨床経験を積んでまいりました。この実績と経験の全てを、何とか地域社会へと還元できればと考え、この度、東根市に当クリニックを開業する運びとなりました。
今後は、地域の皆様のこころに寄り添い、症状に応じた適切な医療をお届けすることを、私のライフワークとしていきたいと考えております。

こころの悩みご不安がある方は、当クリニックへご相談いただければ幸いです。

経歴

精神科指定医、臨床研修指導医、精神病理学専攻。日本精神神経学会、精神病理学会、認知症学会会員。
福島県立会津高校卒。京都大学工学部卒業後、医療法人徳洲会本部入社。退職後、東北大学医学部入学。同校卒業後、東北大学神経精神科へ入局し、大学病院にて研修。退局後は山形県内の病院にて医師職として勤務。山形さくら町病院、小原病院の副院長を歴任後、山形さくら町病院院長として勤務。2018年9月、ひろせこころのクリニック開業。

home基本情報

施設名 ひろせこころのクリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 睡眠障害
  • パニック障害・不安障害
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • 土曜診療
  • 駐車場有
電話番号 0237229477
住所 〒999-3729
山形県東根市中央東2丁目6-71
HP https://www.hirose-kokorono.jp/
ブログ 無し
SNS 無し
place
medical_services
keyboard_arrow_up