心療内科村岡クリニック
edit最終更新日:2023.03.06
主な特徴
- 
						患者様ひとりひとりに合わせた治療当クリニックでは、思春期青年期精神医学、精神分析にも詳しく、薬物療法 
 のみによる治療でなく、生育歴は心理検査によるアセスメント、精神療法に
 よる治療も併用し、患者様ひとりひとりに合わせた治療を行っております。
 
 また、初診時の予診・診察・心理検査・病状の評価・今後の方針決定の伝達と
 全てを医師が担当しており、患者様のお困りのことを直接、医師に相談できる
 のが当院の特徴となっております。
- 
						からだの健康もケア心身の健康増進にはからだの治療もかかせません。 
 こころの治療の心理検査のように、血液検査や尿検査、血圧、体重測定を
 行い、からだの健康もケア致しております。
 
 また、患者様がリラックスできるように、ウォーターベッドを設置しており、
 診察までの待ち時間にご利用頂くことも可能となっております。
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
| 14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
| 14:00~17:00 | 〇 | |||||||
| 休診日:木曜日、日曜日 | ||||||||
住所・アクセス
| 住所 | 〒737-0051 広島県呉市中央2丁目6-10 村上ビルⅡ4F | 
|---|---|
| アクセス・行き方 | 【最寄り駅】JR線・呉駅より徒歩5分 【駐車場】有り(村上ビル-Ⅱ立体駐車場) 【利用時間】15:30迄 ※詳しくはお問い合わせください。 (リベラビルタワーパーキング) 【利用時間】7:30~21:30迄 | 
院長紹介
院長:村岡 満太郎(むらおか みつたろう)
当クリニックでは、私の臨床経験をもとに、小学生からお年寄りまで
幅広い年齢層の皆に、心身症やうつ病、不安障害、認知症などに対して、
薬物療法に偏った治療ではなく、心理検査によるアセスメントや
いくつかの精神療法も併用して、患者様ひとりひとりに最適と思われる
バランスのとれた提案をしております。
また、初診時の予診・診察・心理検査・病状の評価、そして、
今後の方針決定の伝達まで全て医師である私が担当しているため、
患者様のお困りのことを直接ご相談いただけるのが特徴です。
お一人ひとりの患者様との対話を大切にしていますので、
ぜひ、一人で悩まれずにお気軽にご相談いただければと思います。
経歴
◇昭和63年 徳島大学医学部卒業
 広島大学神経精神医学教室入局
 広島大学医学部付属病院精神神経科勤務(助手・医局長)
 広島市民病院勤務
 国立病院機構加茂精神医療センター勤務
◇平成10年~平成20年
 広島大学医学部 臨床助教授
 広島大学教育学部 心理臨床センター客員教授
 広島大学教育学部 非常勤講師
◇平成20年
 心療内科村岡クリニック院長
基本情報
| 施設名 | 心療内科村岡クリニック | 
|---|---|
| 診療科目 | 
 | 
| 対応疾患 | 
 | 
| アピール | 
 | 
| 電話番号 | 0823322223 | 
| 住所 | 〒737-0051 広島県呉市中央2丁目6-10 村上ビルⅡ4F | 
| HP | https://muraoka-clinic.net/ | 
| ブログ | 無し | 
| SNS | 無し | 
| 備考 | 初診は完全予約制★です。 初診予約ご希望の方は、事前にお電話または、 受付窓口に直接お越し頂き、ご予約をお受け致しております。 | 
よくある質問
- 
						当院にはご本人に治療の意思がある方の診察をおこない、 
 強制治療は行っておりません。
 
 初診時には、必ずご本人の受診をお願いしております。
- 
						お話ができれば大丈夫です。就学前のお子様の診察はしておりません。 
- 
						認知症の検査を行い、必要があればお薬をお出しします。また、家族に認知症 
 を理解していただき、本人との接し方など折に触れてアドバイスいたします。
 
 ただし、重症の方は緊急対応可能な病院や入院施設のある病院をおすすめいた
 します。
- 
						物忘れの検査もおこなっております。必要があれば他の心理検査もおこないます。 
- 
						当院は緊急対応はできませんので、緊急対応できる病院や、入院施設のある 
 病院をおすすめいたします。
- 
						当院では強制治療は行っておりません。病状が重い方は、緊急対応可能な 
 病院や入院施設がある病院をおすすめします。
- 
						まずは受診していただき、ご相談いたします。必要があれば服用をお勧め 
 しておりますが、ご本人に意思がなければ強制はいたしません。
 
 お薬を飲まれたほうが効果がある場合は、ご説明いたします。
- 
						車椅子の対応はできます。トイレも大丈夫です。 
- 
						初診の方は当院専用駐車場の入庫が14:00までとなっており、 
 それ以降は、リベラビルタワーパーキングをご利用ください。
 (呉駅前のもみじ銀行呉中央支店の裏側にあります)
 
 いずれも1時間の無料サービス券を差し上げます。
 詳しくは、ご予約の際にお尋ねくださいませ。
- 
						必要ありませんが、お持ちでしたらご持参ください。 
- 
						受診の際に内容を伺い、お書きすることができるか判断いたします。 
 なお、お書きするのに時間をいただいております。
- 
						病状などの条件が満たされている場合は、利用が可能です。 
 現在利用されていない方は、受診の際に医師に相談さなってください。
- 
						一人です。 
 曜日にかかわらず、同じ医師が担当いたします。
- 
						保険証をお持ちで3割負担の方は、血液検査がある場合は 
 6,340円前後、※ただし、20歳未満の方は7,390円前後
 3割負担の方で血液検査がない場合は3,330円前後になります。
 ※ただし、20歳未満の方は4,380円前後
 
 お薬は院外処方となっております。詳しくはご予約の際にお尋ねください。
 
 -平成27年3月現在-
- 
						再診の方は、ご希望の日時におとりするようにしておりますが、ご希望に 
 そえない場合もございますがのでご了承ください。
- 
						ご本人の同意があれば、家族、知人の方が代わりに受診なさってくださ 
 い。
- 
						必ず診察を受けていただき、必要なら処方箋をお出しいたします。 
- 
						病気によって、利用できない場合もございますので医師にご相談くださ 
 い。
 
             掲示板相談
掲示板相談
         チャット相談
チャット相談
         Zoom相談
Zoom相談
         交流
交流
         相談機関紹介
相談機関紹介
         メンバー紹介
メンバー紹介
         ココトモって?
ココトモって?
        



