社会医療法人弘恵会 ヨコクラ病院
edit最終更新日:2023.03.07

主な特徴
-
地域の人々に 密着した医療の提供
地域の皆様の健康づくりのため、地域の皆様と共に歩んでまいります。
-
保健・医療 ・福祉サービスの 連携を重視
予防・治療・健康増進と生活向上へ力をそそぎます。
-
進歩する医療知識 ・技術を研鑽し 地域に還元
より良い医療が行われるよう研修・研鑽に努め、患者さんの人生がより豊かであるよう努めてまいります。
-
患者さんと職員の 安全の確保
患者さんの信頼を得、職員が安心して働ける病院づくりに努めます。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
14:00~17:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
科によって異なる 休診日:日曜・祝日 *原則予約診療となりますので、受診の際は事前にご連絡ください。 |
住所・アクセス
住所 |
〒839-0295 福岡県みやま市高田町濃施480番地2 |
---|---|
アクセス・行き方 | 西鉄大牟田線 開駅より徒歩10分 鹿児島本線 JR渡瀬駅 徒歩 5分 |
院長紹介

院長:横倉 義典
当院は昭和20年10月に私の祖父 ‘横倉弘吉’ が開業しました。
戦後間もない頃、人も物資も足りない時代に地域のニーズに応えるために始まった医療活動は日本の高度経済成長と共に分化・進化を重ね、社会医療法人弘恵会として現在に至ります。
そして時代は超高齢化社会に突入しました。医療だけでなく介護・福祉も大きな役割を担わなくてはならない時代です。我々の法人もそのニーズに応えるべく、地域の医療と介護・福祉を担える組織として変革しています。また日本は高齢化とともに人口減少へ向かっており、全国の各地域ではその地の将来を見据えた取り組みがなされています。 みやま、有明の地も同様です。
私たちができるのは医療、介護、福祉、保健などの分野で地域の安全・安心に貢献することです。地域の皆様に信頼され、選ばれる組織となるように、これからも歩み続けたいと思います。
「病む人の心を大切に」21世紀の時代にも、開業者が伝える心の通った思いやりのある医療人を職員一同で目指します。
基本情報
施設名 | 社会医療法人弘恵会 ヨコクラ病院 |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0944225811 |
住所 |
〒839-0295 福岡県みやま市高田町濃施480番地2 |
HP | https://yokokura-hp.or.jp/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |