医療法人橘会 上之原病院

star主な特徴

  1. 精神科デイケア

    本当の自分の悩みを話し合える友人が欲しい人と上手につきあえるようになりたい、自分というかけがえのない人間を見つめ直したい。ゆったりとした環境で心を癒したい。働く前に準備をしておきたい。・・・そんな悩みを一人で抱えずに仲間で考えて、スタッフに相談できて・・そんな楽しい雰囲気と居心地の良いゆとりのある場所です。自分のペースにあった空間づくりと就労援助をスタッフが手助け致します。

  2. 精神科グループホーム

    目標 = マイペース・自分の事は自分で = 回復途上の人たちを支援します。社会復帰を願う人にとって、話し合える仲間や、安心して生活できる住居は、何ものにもかえがたいものです。「うぐいすの家」は回復途上の人たちが退院後、永住型の福祉的居住施設で、居住リハビリテーションプログラムにより、家庭的な雰囲気の中でお互いに助け合いながら、自立と社会参加に必要な訓練や指導を行い、社会復帰がスムーズに出来るようサポートしていく為の施設です。

event_note診療時間

時間
9:00~12:30
9:00~17:00
休診日: 日、祝
備考:臨時休診あり
診療日時は科により異なる

location_on住所・アクセス

住所 〒377-0055
群馬県渋川市北橘町上南室167-5
アクセス・行き方 上越線渋川駅より日本中央交通バス真壁行き乗車上之原病院入口下車徒歩1分

school院長紹介

院長:田中 毅

医療法人橘会は、昭和55年に精神・神経科病院として設立され、地域福祉の向上に努力してまいりました。
 20世紀は科学が急速な発展を遂げた反面、「こころ」の問題が取り残されてしまいました。
 21世紀になりこの問題は、子供から高齢者に至るまで社会問題として大きくクローズアップされています。
 ストレスを始め、いじめや自殺の増加、災害や犯罪による心のキズ、等々の問題が山積しており、精神や神経の治療を重要課題として解決していかなくてはなりません。
 当院は、こころや神経の病気の治療に、医師や薬剤師、看護・介護職を始め、作業療法士、理学療法士、精神保健福祉士、臨床検査技師、診療放射線技師、支援相談員、ケアマネジャーといった専門の優秀なスタッフにより診断や治療、社会復帰の支援を行い最善の治療に取り組んでおります。
 私たちは、ご利用の皆様の人権尊重を第一に、医療と介護サービスの更なる質の向上と、医療環境の充実を図り、こころ豊かな文化生活を目指して、地域の保健医療福祉の推進に努力してまいりたいと思います。

home基本情報

施設名 医療法人橘会 上之原病院
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 双極性障害(躁うつ病)
  • 睡眠障害
  • 摂食障害
  • 強迫性障害
  • 不安障害
  • 発達障害
  • 依存症
  • 認知症(物忘れ)
アピール
  • 土曜診療
  • 心理検査
  • 駐車場有
  • エレベーター有
  • バリアフリー
電話番号 0279522221
メールアドレス uenoharahp@peace.ocn.ne.jp
住所 〒377-0055
群馬県渋川市北橘町上南室167-5
HP https://uenohara-hp.jp/
ブログ 無し
SNS 無し
keyboard_arrow_up