ふじたみつえクリニック
edit最終更新日:2023.04.15
主な特徴
-
個人の問題だけでなく、社会の中で女性がおかれている状況を理解しながらの治療を心がけています。
「腹が痛い、頭が痛い、フラフラする、体がだるい」
こんなに身体はしんどいのに、検査しても何も異常がないと言われて、どうしたらいいのか・・・とこんな方が、心療内科によく来られます。ストレスを自分で自覚している方もおられますし、時にストレスを自覚してない人もいます。ストレス状況が当たり前、我慢するのも当たり前になると、身体不調でシグナルをだしてくるということがあるのです。このように心理的・社会的要因が関連して、身体症状が出現、持続している状態を「心身症」と言い、心療内科が専門とする領域となります。人によって、身体や心のウィークポイントがあるものです。外からの大きなストレス、あるいは自分の心の中にあるストレスにより、これまでのやり方では対処できなくなり、病気が出てしまうことがあるのです。
当院では、院長の私自身が女性ということもあり、特に女性のメンタルヘルスには、できるだけ対応したいと考えています。現代の女性には、人間関係の悩み、子育ての悩み、離婚やシングルマザーの悩み、夫や恋人からのDV、セクハラ、性暴力被害など、女性特有の様々な悩みを抱えている方が多くみられます。個人の問題だけでなく、社会の中で女性がおかれている状況を理解しながらの治療を心がけています。小さなクリニックで出来ることは限られていますので、必要に応じて、関係機関との連携をしています。
治療としては、身体と心の両面からのアプローチを行い、必要に応じて、薬物療法を行いますが、薬以外の方法として、生活習慣の修正やストレス対処法を一緒に考え、認知行動療法、森田療法的アプローチ、また自律訓練法などのリラクゼーションも適宜取り入れています。但し、カウンセリングそのものではありませんので、再診では原則的に10分ほどという時間の制限があることをご了承ください。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 – 13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
16:30 – 19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
休診日 第2、第4月曜日 木曜日・日曜日・祝日 受付時間 午 前 09:10 – 12:40 午 後 16:10 – 18:40 |
住所・アクセス
住所 |
〒604-0931 京都市中京区二条通寺町東入榎木町95番地1 延寿堂第2ビル4階 |
---|---|
アクセス・行き方 | 京都バス・市バス「京都市役所前」より徒歩2分 地下鉄東西線「京都市役所前」11番・16番出口より徒歩4分 |
院長紹介

院長:藤田光恵
ストレスの多い現代社会では、身体や心の不調を訴える方が多くなっています。身体と心は切り離して考えることはできません。心療内科では、どのような疾患であっても、身体と心の両面から全人的に治療していくことをめざしています。
「病気を診るのではなく、病いをもつ人を診る」ことが医療者として最も大切な態度だと考えています。
経歴
1979年 京都府立医科大学卒業後、京都第一赤十字病院内科、
西陣健康会 堀川病院内科勤務。
1987年 九州大学医学部心療内科、関西医科大学心療内科、及び精神科外来の
研修、勤務を経て、西陣健康会堀川病院心療内科・内科で勤務。
2003年 ふじたみつえクリニック開業。
基本情報
施設名 | ふじたみつえクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0752118466 |
住所 |
〒604-0931 京都市中京区二条通寺町東入榎木町95番地1 延寿堂第2ビル4階 |
HP | https://fujita-m-clinic.com/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |