医療法人社団大悟会 三軒茶屋なかむらメンタルクリニック
edit最終更新日:2023.04.19
主な特徴
-
落ち着く空間
少しでもゆったりとした気持ちでお待ちいただけるように、音質の良いBGMシステムを採用しております。
穏やかな音楽や環境音などを控えめに流しています。
感染症の原因となるウィルス・菌・カビ、アレルギーやシックハウス症候群の原因となる花粉、ホルムアルデヒドを除去する「高性能空気清浄機」を常設稼働しております。
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
15:00~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
14:00~17:00 | 〇 | |||||||
受付時間 平日:12:45 / 18:45 土曜:16:45 |
住所・アクセス
住所 |
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-7-3 橋和屋東京4階 |
---|---|
アクセス・行き方 | 電車:東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口Bより渋谷方面に直進 徒歩3分 バス:東急バス・小田急バス 「昭和女子大学前」下車 徒歩1分 |
院長紹介
院長:中村 聡
院長の中村です。 この時代に都会で暮らしていると生きていくことに様々な困難を抱える方が多くいらっしゃいます。 ご自身のことや、大切な方のことで援助を求めながら十分な手助けが得られていない方のために、医師一人のこじんまりしたクリニックですが、そうした方々に寄り添って少しでも力になることを目指します。
当院では、うつ病や躁うつ病、適応障害、不安障害(パニック障害・社交不安障害・強迫性障害など)、統合失調症、認知症などを中心に診察します。
頭痛や耳鳴り、身体の痛みは、身体の病気に思えても背後にメンタル面の要素があるケースも少なくありません。迷ったらご相談ください。
薬物療法は必要に応じて最小限に行いますが、効果や副作用などメリット・デメリットをよく説明してご本人と相談して決めていきます。 漢方薬や一部のサプリメントも対象を選べばとても大きな効果が期待できますので積極的に使用します。
薬物療法以外には、一般的な精神療法の他に認知行動療法の手法を取り入れた治療を行います。
薬を使わないで治療を受けたい方はご遠慮なくご相談ください。
経歴
昭和63年 東京大学法学部卒
平成10年 信州大学医学部卒
平成10年4月~平成12年3月 東京都立松沢病院研修医
平成12年4月~平成15年3月 東京都多摩老人医療センター精神科
平成15年4月~平成17年4月 国立精神神経センター武蔵病院精神科
平成17年5月~平成18年3月 上妻病院精神科診療部長
平成18年4月~平成19年3月 成仁病院精神科
平成19年4月~平成21年3月 篠崎駅前にこにこクリニック精神科
平成21年4月~平成22年3月 生田病院
平成22年6月2日 三軒茶屋なかむらメンタルクリニック開院 現在に至る
基本情報
施設名 | 医療法人社団大悟会 三軒茶屋なかむらメンタルクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0364508996 |
住所 |
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-7-3 橋和屋東京4階 |
HP | https://nakamuramental.com/# |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |