ヴィークリニック

star主な特徴

  1. 支持的精神療法を行います

    患者さんの悩みを聞き、その悩みを受け入れ、助言、指導を行います。患者さんに安心感を与え、新たな目標を再構築し、実社会に適応することを助けていきます。 一般的に行われている精神療法(カウンセリング)であり、ほとんどの患者さんではこちらを主に行っていくことになります。

  2. お薬は院内処方です

    抗不安薬、抗うつ薬、睡眠導入薬、気分安定薬、抗精神病薬等の薬物を主に使用しますが、患者さんに対する効果と副作用のバランスを考え、出来るだけ最小投与量で行います。当クリニックでは院内処方を行いますが、ご希望あれば院外処方も行います。

  3. 認知行動療法を治療にとりいれることもあります

    人間は生きていく中で、いろいろな出来事に出会い、それらの出来事に対してその人なりに考え、行動し、その結果、感情、不安等が生じます。例えば、ある男性が彼女にふられてしまったとすると、その男性は、「ああ自分はなんてだめな人間だ。彼女にふられて当然なくらい、自分は無能な人間だ。」と考えると、人を避ける行動をとったり、気分が落ち込んでしまい、生きていてもしようがないと考えてしまうこともあるでしょう。また大勢の人の前で喋る時など、「変なことを言って恥をかかないか」と心配し、不安がつのり、夜眠れなくなったり、落ち着かない気持ちになることもあるでしょう。この「無能な人間だ」、「恥をかかないか」といった思考を変えることによって、その人の感情、行動を変容し、有意義な人生を送ることが認知行動療法の基本です。
    人間が生きていく中で出会う出来事を変えることはできません。不慮の事故、台風、地震などの天災は誰にも変えることはできません。しかし、その出来事に対してどのように考え、どのように行動するかは変えることはできます。考え、行動を変えることによって明るい人生を送ることは誰でも可能です。
    ただし認知行動療法は本人の理解が必要なこと、こころの病気の種類によっては合わない場合もあります。また時間がかかる場合もあることをご考慮お願い致します。

event_note診療時間

時間
9:30~13:00
14:00~18:30
土曜日は17時までの診療です。

location_on住所・アクセス

住所 〒920-0919
石川県金沢市南町5-12
アクセス・行き方 ●バスの場合 
香林坊または南町バス停下車。徒歩3~5分程度。

●自動車の場合 
百万石通り沿いにある名鉄協商パーキングあるいは北国パークををご利用下さい。受付でチケットを提示して頂ければ駐車券をさしあげます。

school院長紹介

院長:上野勝彦

医師になって27年が過ぎました。この間、睡眠障害の研究、うつ病、統合失調症、躁うつ病、アルコール依存症などを主に経験してきました。7年前に開業後、うつ病の患者さんをはじめ、パニック障害、社交不安障害、強迫性障害の患者さんを数多く診療することになってきています。この7年間、医療は進歩しており、薬についてもかなり副作用が少なく、有効性のある薬が出てきております。 しかし、精神的な治療に関しては薬による治療だけで完結はしないことを痛切に感じております。認知行動療法、アファメーション、環境調整の仕方、対人関係療法、東洋医学(漢方治療)など治療に役立つための方法を幅広く吸収しようと心がけています。 今後も治療を受けに来られる患者さんの助けとなるように努めていきます。

経歴

金沢泉丘高校卒
上智大学卒業後、金沢大学医学部入学
金沢大学医学部大学院修了
金沢大学病院にて研修
高松病院(診療部長)
ヴィークリニック開設(2007年)

home基本情報

施設名 ヴィークリニック
診療科目
  • 心療内科
  • 精神科
対応疾患
  • うつ病
  • 双極性障害(躁うつ病)
  • 統合失調症
  • 睡眠障害
  • 適応障害
  • 強迫性障害
  • パニック障害・不安障害
  • 発達障害
アピール
  • 土曜診療
  • 完全予約制
  • 駐車場有
電話番号 0762144114
住所 〒920-0919
石川県金沢市南町5-12
HP http://www.vie-clinic.jp/index.html
ブログ 無し
SNS 無し

questionよくある質問

  • 初めて受診される場合、診察時間は30分以上かかってしまいます。このため、予約制にしないと、順番が回ってくるまでかなり待たされることになります。このように心療内科の診察では時間がかかることもあり、患者さんの待ち時間の短縮、混雑を緩和するためやむを得ず予約制にする必要があります。ご理解お願いします。

  • カウンセラーは当院に在籍しませんが、ご希望があればカウンセラーへ紹介することもあります。

  • 「やる気がおこらない」、「朝起きると仕事、学校へ行きたくない」、「会議が不安でどもってしまう、手が震える、動悸が激しくなる」、「人前で汗をよくかく」、「夜眠れない」など誰でも抱えている悩みが多いです。

  • 医学的には、心療内科はストレスによる胃潰瘍、喘息、過敏性大腸症候群など身体疾患を治療する診療科です。しかし、皆様がご存知のようにうつ病、 不安障害など良く見られる問題を抱えているが、精神科にはかかりたくないという人が多く見られます。今では心療内科は心の悩みを抱えた方が受診される診療科と考えられて良いと思います。

  • 医師には守秘義務があります。個人情報を他言することは絶対にありません。またスタッフにも守秘義務、個人情報を守るように徹底しています。 保険証を使えば、会社に分かるのではないかと聞かれることもありますが、それは問題ないと思います。 最近では、心の悩みを抱えていることに抵抗はなく、理解される方が多いので、心療内科を受診されても偏見は少ないです。

  • 必要に応じて採血検査は当院で行います。その他の検査は、大きな病院に紹介することがあります。

  • 申し訳ありませんが、現在のところ当院は生活保護の方の診察は行っていません。(ただし自立支援申請者は除きます)

  • 保険による治療の場合、初めての方はおよそ2000円プラス薬の料金。2回目以降はおよそ1200円プラス薬の料金になります。用いる薬によって薬の料金は違います。診断書代金および文章作成料は別途必要となります。また自費診療の場合はおおよそ3~4倍になります。

  • 慢性の病気で自立支援法による公費負担制度は利用できます。詳細はお尋ねください。
    2016年1月よりマイナンバーが申請および更新のとき必要になります。

  • 通院期間は病気の種類、程度によって変わります。うつ病の場合は概ね3から6か月の通院は必要です。通院間隔は始めは2週に1回程度ですが、状態が安定すれば2~4週に1回程度となります。

keyboard_arrow_up