社会医療法人 加納岩 日下部記念病院
edit最終更新日:2025.07.05
主な特徴
-
病院情報
経営理念
皆様に優しく信頼される的確な医療を提供し
地域社会の健康と福祉に貢献します。
基本方針
1.医療・福祉・介護の広い視野に立って地域社会に貢献します。(選択)
2.患者様の人権を尊重し、やさしく信頼される医療を提供します。(納得)
3.情報は慎重に開示し、徹底した管理に努めます。(情報)
4.医療安全教育を推進し、自己研鑽と人材育成を行い、的確な医療を提供します。(質)
5.医療人及び社会人として、常にチームワークを心がけます。(一体化)
病院沿革
昭和26年7月 医療法人財団 加納岩病院設立
昭和31年3月 山梨日下部病院設立
昭和56年10月 山梨日下部病院を加納岩総合病院に統合
平成9年 グループホーム「ほっとはうす」開設
平成11年4月 日下部記念病院開設
平成17年7月 福祉ホームB「ふえふき」開設
平成18年10月 新病院完成
平成21年4月 認知症疾患医療センター指定
平成23年10月 社会医療法人に変更
令和元年9月 若年性認知症相談支援センター指定
令和3年8月 就労継続支援B型「すずらん」開設
施設概要
許可病床 282床
精神科救急指定病院
生活保護法指定病院
労災保険指定医療機関
応急入院指定病院
医療観察法通院指定病院
山梨大学医学部研修医指定病院
甲府看護専門学校研修指定病院
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
08:30~11:30 | 〇 | |||||||
14:00~16:00 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
火曜日、金曜日の午後は予約のみ ※ 現在、土曜日の初診を中止しております。 再診の方・・・予約制となっておりますが、急患の方についてはこの限りではございません。 |
住所・アクセス
住所 |
〒405-0018 山梨県山梨市上神内川1363 |
---|---|
アクセス・行き方 | 中央線・山梨市駅を降りて、徒歩7分です 分からないときはTEL:0553-22-0536までご連絡ください |
院長紹介

院長:久保田正春
日下部記念病院はJR山梨市駅から徒歩7分の、笛吹川の流れを挟み、万力公園の豊かな緑と向き合った場所にあります。地域密着病院として、通常の精神科医療だけでなく、救急対応、認知症疾患・合併症への対応など現在のニーズに沿うように活動しています。また平成18年に完成した病棟では、プライバシーに配慮した個室的多床室を基本とし、症状に応じた医療を提供するための機能別病棟編成がなされています。病棟の他にも社会復帰施設「ふえふき」「ピースフル」があります。外来については、デイケア、認知症疾患医療センター、認知症の方や認知症の進行に不安を持つ方のため「さくら」「つくし」のデイケアも運用しています。私たちはここで信頼される確かな医療を目指しています。
経歴
社会医療法人加納岩日下部記念病院院長(山梨市)、精神科医。1987年山梨医科大学医学部卒業、医学博士。ドイツ、マックスプランク精神医学研究所留学(文部省在外研究員)、山梨医科大学講師を経て、現在、日下部記念病院院長。2004年より山梨大学医学部臨床准教授兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
『治りにくい心の病 それでも少しずつ良くなるために』より
基本情報
施設名 | 社会医療法人 加納岩 日下部記念病院 |
---|---|
診療科目 |
|
対応疾患 |
|
アピール |
|
電話番号 | 0553220536 |
メールアドレス | kusakabe-hp@kusakabe-hp.jp |
住所 |
〒405-0018 山梨県山梨市上神内川1363 |
HP | https://kusakabe-hp.jp/ |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |
備考 | HPにお問い合わせフォームがあります |