医療法人斐水会脳神経外科・心療内科 ながせき頭痛クリニック
edit最終更新日:2025.07.04
住所・アクセス
住所 |
〒400-0124 山梨県甲斐市中下条 1844-3 |
---|
院長紹介

院長:永関 慶重
学歴
昭和42年
高根町立高根中学校卒業
昭和45年
山梨県立甲府第一高等学校卒業
昭和52年
群馬大学医学部医学科卒業
5.13第63回医師国家試験合格
昭和58年
7.28日本脳神経外科学会専門医試験合格
昭和62年
医学博士学位取得
平成19年
日本頭痛学会専門医取得
職歴
昭和52年
群馬大学医学部付属病院脳神経外科入局
以降数カ所の群馬大学脳神経外科関連病院にて研修
昭和62年
山梨医科大学(現山梨大学医学部)脳神経外科医局長:三年間
平成2年
山梨医科大学(現山梨大学)医学部脳神経外科講師となる
平成5年1月
山梨医科大学(山梨大学)医学部脳神経外科助教授となる
平成5年7月
文部省在外研究員として米国(ジョージワシントン大学)留学
平成10年4月
医療法人社団輝城会 沼田脳神経外科循環器科病院 病院長となる
平成14年4月
同院 名誉院長となる
平成14年12月
同院 退職
平成15年4月
ながせき頭痛クリニック開院(4/7)
平成19年4月
医療法人斐水会 ながせき頭痛クリニック理事長となる(4/1)
他の役職
日本頭痛学会元理事・名誉会員
日本頭痛学会頭痛専門医・指導医
専門領域
脳機能について(老化、脳萎縮の定量的研究)
頭痛(25,000例の治療経験:片頭痛、緊張型頭痛、二次性頭痛)
精神身体医学(ストレスの心と体への影響)
機能的脳神経外科(不随意運動:手の振るえ、顔のぴくつき、痛み)
認知症(1,500例の治療経験.認知症薬の使い分け)
脳死の問題
研究費受領:文部省科学研究費を計4回受領
昭和61年7月 文部省科学研究費「奨励研究A」の補助受領
昭和62年7月 文部省科学研究費「奨励研究A」の補助受領
昭和63年7月 文部省科学研究費「一般研究C」の補助受領(2年)
平成7年5月 文部省科学研究費「一般研究C」の補助受領(2年)
基本情報
施設名 | 医療法人斐水会脳神経外科・心療内科 ながせき頭痛クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
電話番号 | 無し |
住所 |
〒400-0124 山梨県甲斐市中下条 1844-3 |
HP | 無し |
ブログ | 無し |
SNS | 無し |