とちぎ性暴力被害者サポートセンター とちエール相談窓口
edit最終更新日:2022.03.28
| 概要 | 性暴力被害について相談したい とちぎ性暴力被害者サポートセンター(愛称:とちエール) とちエールは、性犯罪・性暴力被害にあわれた方を総合的に支援するための相談窓口です。 ひとりで悩まず、まずはご相談ください。 秘密は厳守します。 | 
|---|---|
| 主な支援内容 | とちエール相談窓口 電話相談と来所相談(栃木県済生会宇都宮病院内)を実施しています。相談は無料です。 SNSによる相談はこちらへ https://form.curetime.jp/ja とちエール相談専用ダイヤル 028-678-8200(ハートにおうえん) 全国共通短縮番号♯8891(はやくワンストップ) 短縮ダイヤルは、全国どこから電話しても、最寄りのワンストップセンターにつながります。 栃木県内で「♯8891」に電話すると、とちエールにつながります。 とちエール相談時間 平日(月曜日から金曜日) 9時から17時30分まで 土曜日 9時から12時30分まで 第2土曜日、日曜日、祝日、創立記念日(5月30日)、年末年始(12月29日~1月3日)を除きます。 時間外は、夜間休日コールセンターにつながり相談できます。 とちエール支援内容 相談支援 とちエールと関係機関が連携して必要な支援を行います。 医療的支援:産婦人科等への連絡・受診 捜査関連支援:警察への申告など(本人の意思を尊重します。) 心理的支援:相談、カウンセリングなど 法的支援:弁護士による法律相談など 生活・その他支援:付添い支援、必要な支援機関・団体の紹介など | 
| 相談方法 | 
 | 
| 受付日時 | 平日(月曜日から金曜日) 9時から17時30分まで 土曜日 9時から12時30分まで 第2土曜日、日曜日、祝日、創立記念日(5月30日)、年末年始(12月29日~1月3日)を除きます。 時間外は、夜間休日コールセンターにつながり相談できます。 | 
| 費用 | 無料 | 
| 所在地 | くらし安全安心課 生活・交通安全担当 〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階 | 
| 担当部署 | くらし安全安心課 生活・交通安全担当 | 
| HP | https://www.pref.tochigi.lg.jp/c03/kouhou/h27tochielu.html | 
| 電話番号 | 028-678-8200(ハートにおうえん) | 
| メールアドレス | https://form.curetime.jp/ja(SNS相談窓口) | 
| 備考 | 
 
             掲示板相談
掲示板相談
         チャット相談
チャット相談
         Zoom相談
Zoom相談
         交流
交流
         相談機関紹介
相談機関紹介
         メンバー紹介
メンバー紹介
         ココトモって?
ココトモって?