入間市 男女共同参画推進センター
edit最終更新日:2022.11.24
| 概要 |
”性”のあり方は十人十色 ”性”について考えるとき、単純に「男性/女性」だけではなく、そのあり方は多様です。 「身体の性」「心の性(性自認)」「好きになる性(性的指向)」「表現する性」について、だれもが感じ方や在り方が違い、はっきりと分けられるわけではありません。 しかしながら、「男性が男性を、女性が女性を好きになる」ことに対して、根強い偏見や差別があり、苦しんでいる人々がいます。 また、からだの性とこころの性との食い違いに悩みながら、周囲の心ない好奇の目にさらされたりして苦しんでいる人々がいます。 このような性的指向や性自認は、医学的治療で変えることができるものではなく、そのような事柄でもありません。 性的マイノリティ(性的少数者)は、「言えない」「言わない」だけで、身近に「いない」わけではないのです。 こうした”性”の多様性について理解を深め、性的指向や性自認を理由とする偏見や差別をなくしましょう。 |
|---|---|
| 主な支援内容 |
性的マイノリティ(性的少数者)に関する悩みごと相談をお受けします(当事者だけでなく、家族、友人からの相談も可能です。) 専門の相談機関ではありませんが、以下の窓口でお話をお伺いします。 ひとりで悩まずに、お電話ください。 相談は無料で、秘密厳守します。 ※相談時間の目安は30分以内です。 |
| 相談方法 |
|
| 受付日時 |
毎週月曜日から金曜日(祝日除く) ・午前10時00分から正午 ・午後1時00分から午後3時00分 |
| 費用 | 無料 |
| 所在地 | 〒358-0003 埼玉県入間市豊岡4-2-2 |
| 担当部署 | 市民生活部 人権推進課 |
| HP | https://www.city.iruma.saitama.jp/soshiki/jinkensuishinka/119/120/sodan/2677.html |
| 電話番号 | 04-2964-2545 |
| メールアドレス | https://www.city.iruma.saitama.jp/cgi-bin/contacts/ir212000(お問い合わせは専用フォームをご利用ください。) |
| 備考 |