福岡市こども総合相談センター えがお館
edit最終更新日:2022.12.01
概要 |
「これは、虐待では…?」 そういう場面を見聞きしたら、すぐにお電話ください。子どもへの身体的な暴力はもちろん、言葉の暴力・家からの締め出し・わいせつな行為などもすべて虐待です。 虐待かどうかは調査をして判断しますし、連絡(通告)をしてくださった方の情報が漏れることはありませんので「虐待ではないかも…」と心配される必要はありません。 むしろ虐待ではないことを心配して、通告をためらったために重大な結果を招いてしまうことがあります。 虐待のサインはささいなことかもしれません。まずは不自然さを気にかけてください。 不自然な傷・表情、不自然な説明や親子関係などです。 あなたがしてくださる電話は、決して処罰を求めるものではありません。 「親子に支援を届ける第一報」です。 |
---|---|
主な支援内容 |
〇福岡市こども総合相談センター えがお館 福岡市/24時間対応窓口 |
相談方法 |
|
受付日時 | 24時間対応 |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒810-0065 福岡市中央区地行浜二丁目1番28号 |
担当部署 | 福岡市こども総合相談センター |
HP | https://www.city.fukuoka.lg.jp/kodomo/egaokan/consultation/abuse/ |
電話番号 | 092-833-3000 |
メールアドレス | |
備考 |