性的少数者に関する相談窓口(丸亀市)
edit最終更新日:2022.12.06
| 概要 |
丸亀市では、一人ひとりが、互いの多様な個性を認め合い、互いの人権を尊重するまちの実現を目指し策定した「丸亀市人権を尊重し多様性を認め合うまちを実現する条例(通称「多様性条例」)のもと、様々な差別の解消と人権意識の高揚を図っています。 性的少数者についても、一人ひとりの人権が尊重されるまちをめざし、支援と啓発活動を進めているところです。 |
|---|---|
| 主な支援内容 |
今年度も、対面での相談窓口を開設します。 子どもから大人まで、ご本人はもちろん、家族や友人、教職員の方で理解を深めたい、支援の方法を知りたいなど、性的少数者に関するお悩みがあればどなたでもご相談いただけます。 当事者団体が個別に相談に応じ、秘密は厳守します。 *常設ではありませんので、必ず事前にお申込みください。 【申込方法】 相談ご希望の方は、 ・「性的少数者に関する相談希望」の旨 ・連絡先(電話番号、メールアドレスなど) ・相談希望日(日時の他、曜日等、可能な日をご記載ください) を、下記のいずれかへご連絡ください。 当事者団体と日程調整後、日時・場所をご連絡します。 |
| 相談方法 |
|
| 受付日時 | |
| 費用 | 無料 |
| 所在地 | |
| 担当部署 | |
| HP | https://www.city.marugame.lg.jp/itwinfo/i39497/ |
| 電話番号 | 0877-24-8811 |
| メールアドレス | jinken-k@city.marugame.lg.jp |
| 備考 | ◇ FAX :0877-24-8874 |