相談窓口
edit最終更新日:2023.01.07
概要 |
静岡県富士健康福祉センター (富士市本市場 441-1) 電話相談 月~金曜日 8:30~17:15 ☎ 0545-65-2155 面接相談 保健師・精神保健福祉士による相談(要予約) 精神科医による相談 月 1 回(要予約) 静岡県精神保健福祉センター (静岡市駿河区有明町 2-20) こころの電話 月~金曜日 8:30~11:45/13:00~16:30 ☎ 055-922-5562(上記時間外は静岡・浜松いのちの電話へ自動転送) 精神保健福祉相談(相談員による相談) 要予約 ☎ 054-286-9245 月~金曜日 9:00~12:00/13:00~17:00 薬物・アルコール・ギャンブル等依存相談 ①第1・3木・第 3 月曜日 13:00~16:00(会場:静岡県精神保健福祉センター) ②原則第1水曜日 10:00~12:00(会場:静岡県東部総合庁舎) ※①②ともに要予約 ☎ 054-286-9245 自死遺族個別相談(すみれ相談) 第1・3水曜日 13:00~16:00 要予約 ☎ 054-286-9245 静岡県ひきこもり支援センター ひきこもりに関する相談 ☎ 054-286-9219 電話相談 月~金曜日 10:00~12:00 13:00~15:00 静岡妊娠SOS 思いがけない妊娠などについての相談 電話相談 火・土曜日 13:00~17:00 ☎ 080-7206‐2409 富士宮市役所 福祉総合相談課 福祉総合相談 生活困窮・医療・介護・ひきこもり等福祉に関する相談 月~金曜日 8:30~17:15 ☎ 0544-22-1561 富士宮市役所 福祉総合相談課 女性相談・DV 相談 身近な人からの暴力(身体的・精神的・経済的)に関する相談 電話相談 月~金曜日 9:00~16:00 ☎ 0544-22-1143 面接相談 要予約 富士宮市役所 子ども未来課 家庭児童相談室 子どもとその家族に関する相談 電話相談 月~金曜日 9:00~16:00 面接相談 要予約 ☎ 0544-22-1230 富士宮市役所 市民生活課 くらしの相談 人権相談(いじめ・差別・嫌がらせ等) 第 3 火曜日 13:00~16:00 一般相談(金銭賃借・婚姻関係・相続等) 月~金曜日 8:30~17:00(受付 16:30 まで) ☎ 0544-22-1196 富士宮市役所 市民生活課 消費生活相談 商品やサービスの購入契約、悪質商法等消費生活に関する相談 月~金曜日 9:00~16:00 ☎ 0544-22-1197 富士宮市役所 健康増進課 (富士宮市宮原 12-1 保健センター) 健康・妊娠・子育てに関する相談 電話相談 月~金曜日 9:00~16:00 ☎ 0544-22-2727 男女共同参画センター (富士宮市宮原7-1) 女性のための電話相談・面接相談(要予約) 火~土曜日 9:00~16:00 ☎ 0544-22-0343 青少年相談センター (富士宮市矢立町 693) 学校生活や友人関係、学業、不登校、子育て等についての相談 電話相談・メール相談・面接相談 月~金曜日 9:00~16:30 ☎ 0544-22-0064 E‐mail e-sodan@city.fujinomiya.lg.jp ※年間 25 回程度(第2・4水曜日)20時までの夜間開設あり |
---|---|
主な支援内容 | 保健師・精神保健福祉士による相談(要予約) |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | |
担当部署 | 健康増進課 |
HP | http://www.city.fujinomiya.lg.jp/sp/citizen/llti2b0000002fja-att/llti2b00000078s3.pdf |
電話番号 | |
メールアドレス | |
備考 |