医療・福祉
edit最終更新日:2023.01.10
概要 |
医療相談(医療ソーシャルワーカーによる相談) 月~金曜日(祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時 病気を持つ患者とその家族 ・医療費・生活費について ・退院後の家庭での療養や介護について ・身体障害者手帳や精神保健福祉手帳等について ・福祉制度について 等 豊橋市民病院 患者総合支援センター内 『医療福祉相談』 0532-33-6111(代) がん相談 月~金曜日(祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時 がん患者とその家族 地域住民 医療機関等 がん患者さんが、安心して治療、療養できるよう、医療ソーシャルワーカー、看護師ががんに関する情報の提供や相談をお受けしています 豊橋市民病院 がん相談支援センター(患者総合支援センター内) 0532-33-6290 女性相談 月~金曜日(祝日・年末年始を除く) 8時30分~17時 女性特有の身体の不調を抱えている方 女性特有の身体の不調を抱えている方に対し、女性看護師が相談に応じます 豊橋市民病院 患者総合支援センター 0532-33-6232 とよはし総合相談支援センターほっとぴあ 月~土曜日(祝日・年末年始を除く)9時~18時 障害がある方やそのご家族など 関係機関の職員 ・障害福祉サービスの利用方法や情報提供など ・日常生活や社会生活について ・就労に関する相談 とよはし総合相談支援センター ほっとぴあ 0532-56-4111 |
---|---|
主な支援内容 | 医療・福祉 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒441-8539 豊橋市中野町字中原100番地 |
担当部署 | 健康部 保健所 健康増進課 |
HP | https://www.city.toyohashi.lg.jp/13029.htm |
電話番号 | |
メールアドレス | |
備考 |