奥州市基幹相談支援センター
edit最終更新日:2023.01.11
概要 | 障がいのある方やご家族がスムーズに相談できる体制作りと支援のネットワーク構築、誰もが住みやすい地域づくりを目指します。 |
---|---|
主な支援内容 |
【総合的、専門的な支援】 身体・知的・精神など障がいのある方の福祉等に関する相談にあたります。 また、地域の相談支援の拠点として専門的な支援を行います。 【地域の相談支援体制の強化】 奥州市地域自立支援協議会の事務局運営をし、地域課題やニーズをつなげます。また相談支援事業所のスキルアップを目指していきます。 【地域移行、地域定着を促進】 入所施設や精神科病院からの退所・退院の実現を図るため、関係機関と連携して推進していきます。 【権利擁護、虐待の防止】 奥州市障害者虐待防止センターや権利擁護関係機関と連携し、権利擁護・虐待防止の普及啓発を推進します。 |
相談方法 |
|
受付日時 | 月~金 午前8時30分~午後5時15分 |
費用 | 無料 |
所在地 |
〒023-0801 岩手県奥州市水沢横町2-1 メイプル地下1F |
担当部署 | |
HP | https://www.aigokai.jp/%E5%A5%A5%E5%B7%9E%E5%B8%82%E5%9F%BA%E5%B9%B9%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/ |
電話番号 | 0197-34-2160 |
メールアドレス | |
備考 |