受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案
1歳のバースデーフォトって親のエゴ?
visibility383 edit2025.08.11
第一子でとても大切な記念の日だと思っています
そこで私は1歳のバースデーフォトを知り合いのカメラマンさんのおうちスタジオで撮影をお願いしようかと考えていました
お値段は休日料金も含め34000円ほど
仕上げてもらえる写真の枚数も70枚以上
確かに数字だけ見るとお高めのように思うかと思います
値段も含め
旦那に相談すると
値段のことで少々否定的
「そうしたらその3万息子のために使ってあげたいな」と。
私は「息子のためでもあるよ」と伝えると
「それは親のエゴでしょ」と…。
その一言が心に刺さりそれ以上何も言えませんでした…
一生に一度の初めての誕生日
確かに息子が撮ってほしいと言ったわけではないので【息子のためでもあるよ】という言葉は違っていたかもしれません
しかし以前もハーフバースデーなど知り合いに撮影をお願いし、とても素敵な写真を撮っていただいたので今回も知り合いにお願いしたいと強く思っています(その時の写真は旦那も絶賛)
話が上手くまとめられませんが
記念日の写真を残すことは親のエゴなのかな…
様々な考えがあると思います
スマホで1歳になった写真を撮ればいいじゃないかと考えを持っている方
綺麗にプロに撮ってほしいと考えを持っている方
とにかく私は【それは親のエゴでしょ】という一言にすごく傷ついたことを誰かに聞いていただきたく、こちらに書かせていただきました
上手く文章がまとめられずすみません
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら


