基幹相談支援センターしゃきょう
edit最終更新日:2023.01.12
概要 | 春日井市からの委託を受け、地域の相談支援の中核的な役割を担う機関として、春日井市総合福祉センター内に設置されています。相談支援を行う事業者との連携を強化するとともに、地域全体の相談支援の充実・機能強化を図り、障がいのある人もない人も住み慣れた町で安心して暮らしていけるような環境づくりを目指しています。 |
---|---|
主な支援内容 |
一般相談支援事業 障がいがある方とそのご家族、関係者などに対し、障がいのある方の生活上の困りごとの相談を行います。また、障がいに関する差別に対する相談も行っています。 指定特定相談支援事業(計画相談) 障がい福祉サービスを利用するためのサービス等利用計画を作成します。 障がい者虐待防止ホットライン 障がいのある方への虐待に関する相談・通報の窓口として、24時間対応のホットラインを設置しています。虐待の疑いがあると感じた場合、どんな些細なことでも構いませんのでご連絡をお願いします。 |
相談方法 |
|
受付日時 | 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時 |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒486-0857 春日井市浅山町一丁目2番61号(総合福祉センター内) |
担当部署 | |
HP | https://www.haru-syafuku.or.jp/service/service10 |
電話番号 | 0568-84-5300 |
メールアドレス | |
備考 |