摂津市障害者総合相談支援センター

概要 摂津市障害者総合相談支援センターを利用できる方
摂津市にお住まいの方で、次のような方が対象になります。

各種障がい者手帳(身体・知的・精神)をお持ちの方
高次脳機能障がい・発達障がいのある方
自立支援医療を受けている方や難病の方
医療的ケアが必要な方 など
障がいがある方ご本人だけでなく、ご家族や関係機関の方からの相談も受け付けています。
主な支援内容 計画相談支援(摂津市指定事業)
障がい者の自立生活のための生活上の希望を聞いてサービス等利用計画書を作成し、各機関と連携して支援を行います。
障がい者の抱える課題の解決や適切なサービス利用に向けて、ケアマネジメント手法により、きめ細かく支援します。受給者証に記載された期間ごとにサービス等の利用状況をお聞きし(モニタリング)、必要に応じてサービス等利用計画書を変更します。

地域相談支援(大阪府指定事業)
長期間施設や病院に入所・入院されていた方の地域移行をお手伝いしたり、お一人で生活されている方に対して地域で生活を送り続けていけるように支援します(支給決定が必要です)。
地域で暮らすための住まいを探したり、生活を送る上での相談や同行支援などを行います。また、常時の連絡体制の確保による緊急時等の対応が必要な方には、24時間体制で相談をお受けしています。

障害者相談支援事業(摂津市委託事業)
障がい福祉全般に関する相談をお受けします。摂津市在住の方で、障がいのある方、そのご家族、関係機関・障がい福祉サービス事業所・支援者の方などが対象です。

摂津市基幹相談支援センター等機能強化事業(摂津市委託事業)
摂津市の基幹相談支援センターとして、専門的な相談支援を要する困難事例への対応、相談支援事業者に対する専門的な指導・助言などを行っています。

大阪府障がい者相談支援アドバイザー派遣事業(大阪府事業)
大阪府からアドバイザーの委嘱を受け、地域のネットワーク構築に向けた指導・調整などの広域的支援を行うことにより、地域における相談支援体制の整備を推進しています。

障害支援区分認定調査(摂津市委託事業)
介護給付等の申請のあった障がい者本人や家族などと面接し、調査項目に基づき、聞きとり調査や概況調査をして、サービス利用意向を伺います。
相談方法
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地 〒566-0033 大阪府摂津市学園町2-9-28
担当部署
HP https://sougoushiencenter.org/wing/
電話番号 ●摂津市障害者総合相談支援センター(ウィング) 072-665-7607●茨木・摂津障害者就業・生活支援センター 072-665-7670
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up