北島町 障がいのある方への総合的な相談・支援

主な支援内容 生活のこと、障がいに関すること、福祉サービスの利用についてなど。その他、困っていること、悩んでいること等の相談に応じます。
概要 北島町では、障がいのある方が、地域で安心して生活していくために、さまざまな相談ができるよう相談支援事業を行っています。専門の相談員(相談支援事業所)がいますので、お気軽にご利用ください。秘密は守ります。(相談は無料です。)

相談できる人(対象者):
地域で生活している(または地域で生活しようとしている)障がいのある方、その家族など

【相談窓口】
愛育会地域生活総合支援センター
 松茂町満穂字満穂開拓50番地5
 TEL 088-699-4143
 FAX 088-699-8704

仁栄会
 松茂町広島字鍬ノ先23番地1
 TEL 088-699-5310
 FAX 088-699-5425

障がい者生活支援センター凌雲
 藍住町矢上字安任56番地5
 TEL 088-693-1117
 FAX 088-692-6776

マザーグースの家
 板野町川端字落合34番地1
 TEL 088-672-3595
 FAX 088-672-3877

あおばの郷
 上板町神宅字西金屋36番地1
 TEL 088-694-7555
 FAX 088-694-5779

地域活動支援センターことじ
 上板町佐藤塚字東179番地7
 TEL 088-694-6606
 FAX 088-694-6606

地域活動支援センターオリーブの木
 鳴門市撫養町大桑島字北の浜53番地
 TEL 088-685-5524
 FAX 088-685-5497

※他に県の当事者団体(身体障害者連合会・手をつなぐ育成会・精神障害者家族連合会)でも相談を受け付けています。
相談方法
  • 対面
  • 電話
  • メール
  • その他
受付日時
費用 無料
所在地
担当部署
HP https://www.town.kitajima.lg.jp/docs/2016.html
電話番号
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up