久留米市 障害者の相談窓口
edit最終更新日:2023.01.22
概要 |
障害がある方の相談窓口です。いろいろな相談に応じ、問題の解決にあたります。 【久留米市役所・各総合支所の窓口一覧】 久留米市役所 障害者福祉課 〒830-8520 城南町15-3 電話:0942-30-9035 / FAX:0942-30-9752 田主丸総合支所 市民福祉課 〒839-1233 田主丸町田主丸459-11 電話:0943-72-2112 / FAX:0943-72-3819 北野総合支所 市民福祉課 〒830-1113 北野町中3245-3 電話:0942-78-3552 / FAX:0942-78-6482 三潴総合支所 市民福祉課 〒830-0112 三潴町玉満2779-1 電話:0942-64-2312 / FAX:0942-65-0957 城島総合支所 市民福祉課 〒830-0211 城島町楢津743-2 電話:0942-62-2112 / FAX:0942-62-3732 【久留米市保健所の窓口一覧】 〔精神障害者の支援に関する相談〕 久留米市保健所 保健予防課 精神保健チーム 〒830-0022 城南町15-5 久留米商工会館4階 電話:0942-30-9728 / FAX:0942-30-9833 〔難病(特定疾患) に関する相談〕 久留米市保健所 健康推進課 難病・在宅医療チーム 〒830-0022 城南町15-5 久留米商工会館4階 電話:0942-30-9729 / FAX:0942-30-9833 〔特定疾患治療研究事業、小児慢性特定治療研究疾患に関する相談〕 久留米市保健所 健康推進課 難病・在宅医療チーム 〒830-0022 城南町15-5 久留米商工会館4階 電話:0942-30-9729 / FAX:0942-30-9833 〔発達相談、障害児育成医療に関する相談〕 こども子育てサポートセンター(家庭子ども相談課内) 〒830-8520 城南町15-3 久留米市役所16階 電話:0942-30-9731 / FAX:0942-30-9718 【障害児に関する相談窓口一覧】 久留米児童相談所 〒830-0047 津福本町字金丸281 電話:0942-32-4458 / FAX:0942-32-4459 久留米市幼児教育研究所 〒830-0042 荘島町11-1 電話:0942-35-3812 / FAX:0942-35-3886 |
---|---|
主な支援内容 | 障がい者福祉に関する相談受付 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | |
担当部署 | 久留米市 健康福祉部 障害者福祉課 |
HP | https://www.city.kurume.fukuoka.jp/1070kenkou/2010fukushi/3070shougaishasoudan/2007-0427-1641-91.html |
電話番号 | 0942-30-9035 |
メールアドレス | |
備考 |