障がい者相談窓口のご案内

概要 太宰府市障がい者基幹相談支援センタ-(福祉課障がい福祉係)
障がい者(児)福祉に関する相談をお受けしています。
所在地:太宰府市観世音寺一丁目1番1号 太宰府市役所
電話番号:092-921-2121
ファクス番号:092-925-0294

太宰府市保健センター(元気づくり課健康推進係)
精神保健に関する相談をお受けしています。
時間:8時30分から17時まで
所在地:太宰府市五条三丁目1番1号 太宰府市いきいき情報センター1階
電話番号:092-928-2000
ファクス番号:092-920-7143

大きな地図を見る(GoogleMapページへ)<外部リンク>

太宰府市子ども発達相談室「きらきらルーム」
未就学の児童の発達についての相談をお受けしています。
時間:8時30分から17時まで
所在地:太宰府市五条三丁目1番1号 太宰府市いきいき情報センター2階
電話番号:092-408-9050
ファクス番号:092-408-9051

筑紫地区地域活動支援センター「つくしぴあ」
障がいのある人が地域の中で安心して自分らしい生活を送れるようさまざまな支援を行っています。
また、精神障がいのある人などに社会との交流の場を提供しています。
所在地:春日市春日公園5-14-1
利用時間:9時から18時30分まで
休館日:毎週日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日、12月29日から1月3日まで
電話番号:092-592-6800、092-592-6801
ファクス番号:092-592-6802

障害者就業・生活支援センター ちくし
障がいのある方の就職に向けた準備、求職活動、職場定着の支援や、関係機関との連絡調整、障がい者雇用への助言を行っています。
また、安定した地域生活を送るための助言や、生活習慣・健康・金銭管理・余暇活動などに関する助言を行っています。
所在地:春日市春日公園5-16-1-1(コーポ220 1階)
電話番号:092-592-7789
ファクス番号:092-586-6689

福岡県障がい者更生相談所
身体障がい者(児)の補装具判定、知的障がい者の心理判定などを行っています。
所在地:春日市原町3丁目1-7
電話番号:092-586-1055
ファクス番号:092-586-1065

福岡県福岡児童相談所
18歳未満の児童に関する様々な相談、ことばや発達のおくれ、からだの不自由、育児やしつけなどの悩みに関する相談を行っています。
所在地:春日市原町3丁目1-7
電話番号:092-586-0023
ファクス番号:092-586-0044
主な支援内容 障がい者相談窓口のご案内
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地 太宰府市観世音寺一丁目1番1号 太宰府市役所
担当部署 福祉課 障がい福祉係
HP https://www.city.dazaifu.lg.jp/soshiki/13/3381.html
電話番号 092-921-2121
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up