一緒にお話したい
20代前半 男性

非公開: 自分の声が嫌い、身体と思考のギャップ。

visibility32 chat0 personにーな edit2025.07.28

こんにちは。想いが溢れてぐちゃぐちゃの文章です。
【身体と思考のギャップ】
についての悩みです。
身体は、戸籍や、分類上は男性なのですが、思考や精神的なものは女性というギャップで困っています。

ネットに留まらず現実世界でも女性に間違われることがあって、そこで男だと打ち明けるとみんな態度が急変して、そこでも本当に女性だったらと苦しくなります。

今SNSで仲良くなった子たちがいて、自分から女の子って言ったわけではないのですが、その子たちは自分のことを女の子だと思ってて、でも男だって言ったらって考えたら怖くなって、男だと言うタイミングを逃して女の子だというていで話をしてしまって、今度通話することになったんですが、本当に声は高めの男って感じなので、また態度が急変して今までの楽しかったものが無かったことになりそうで怖くて仕方ないです。でも話したい気持ちも大きいんです。

幼稚園から高校まで、ずっと女の子の友達としか関わってこなかったというのもあって、思考や喋り方がすごく女性っぽくて、そのせいで初対面の人たちからはナヨナヨしているね、男ならもっとしっかりしたら?女みたい(笑)と言われることがあったり、やはり男性なので女性からは警戒されてしまうので、新しい関係が築けなくて本当に胸が苦しくなって、なんで男って性別だけでと苦しくてその場で泣いてしまっまたり、女性にそういう印象を植え付けてる世間の男性に対する猛烈な怒りが湧いてきます。特にジェンダーレスとか言って変な事してる男の人は嫌悪感が凄いです。

兄妹の1番上の長男で、親や兄妹にも本当の事言えなくて、でも仮に声や身体を変えたいとかこの悩みを言ってしまえば、もう絶縁して関わりたくないくらいには打ち明けたくないです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up