障害者相談支援センター
edit最終更新日:2023.02.04
概要 |
障害者相談支援センターは、障がいのある方が地域で安心して生活できるように、社会福祉士、精神保健福祉士、相談支援専門員などの有資格者がさまざまな相談にお応えする機関です。 障害者手帳(身体・療育・精神)を所持する方やその家族、難病および精神通院自立支援医療費助成を受けている方や障がいの疑いがある方、就労困難など。 磐田市障害者相談支援センター 担当地区(中学校区) 磐田第一、城山、神明、向陽、豊田、豊田南、豊岡 所在地iプラザ3階(国府台57-7)電話 0538-84-6661 ※電話・ファクス共通 磐田市南部障害者相談支援センター 担当地区(中学校区)南部、福田、竜洋所在地磐田市急患センター1階(上大之郷51)電話 電話:0538-24-7766 ファクス:0538-36-8001 |
---|---|
主な支援内容 |
障害福祉サービスに関する情報提供や利用相談 さまざまな制度などの社会資源を活用するための相談 地域で安心して生活するための助言や相談 権利を守るために必要な制度の利用に関する支援 サービス事業所や専門機関などの紹介および連絡調整 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | |
担当部署 | 福祉課 |
HP | https://www.city.iwata.shizuoka.jp/kenkou_fukushi/shougaisha_fukushi/soudan/1006662.html |
電話番号 | |
メールアドレス | |
備考 |