利府町 こころの健康「大切なあなたを守りたい~悩みを抱えていませんか~」

概要 現代社会では、ストレスにさらされることが多く、誰もがこころの健康を損なう可能性があります。
ストレスというと、悪いイメージがありますが、何かを頑張るための適度な刺激になり、その試練を乗り越えると充実感や達成感、満足感等を得ることができ、適度な緊張(ストレス)は心身に良い影響を与えます。
一方で、不快と感じるストレスにより、次第に追い詰められて苦しくなってしまうことがあります。進学や就職、結婚や引っ越しなどの生活環境の変化や、介護や病気などでストレスが蓄積すると、こころのバランスを崩すきっかけになることがあります。これは、決して特別な人がかかるものではなく、誰もがかかる可能性があるのです。
自分のこころがつらいと感じたら、身近な人にSOSを発信し、つらい気持ちでいることを伝えましょう。身近な人には相談しにくいと感じる方は、専門の相談機関を利用してみましょう。
心理的、身体的、行動的な症状があり、日常生活に支障がある場合は、早めに医師などの専門家へ相談しましょう。また、身近な方から相談された場合は、相手の気持ちに寄り添い、結論を急がないようにじっくりと話を聴きましょう。相手の話をさえぎることや、否定的な意見を述べずに、心配しているという気持ちを伝えましょう。
主な支援内容 こころの健康に関する相談支援
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時 午前8時30分から午後5時15分まで(平日のみ)
費用 無料
所在地 利府町保健福祉部健康推進課健康総務係(利府町保健福祉センター内)
担当部署
HP https://www.town.rifu.miyagi.jp/gyosei/kurashi_tetsuzuki/sodanmadoguchi/5087.html
電話番号 022-356-1334
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up