千葉県 消費生活などのご相談窓口
edit最終更新日:2023.04.03
概要 |
・訪問販売で高額な商品を契約してしまった。 ・使った覚えのない電話サービスの利用料金請求がきた。 ・クーリング・オフのやり方は。 ・サイトでクリックしたら、前触れもなく請求画面になった。 など、一人で悩まず、お気軽にご相談ください。 ただし、 ・個人間のトラブル、人間関係のトラブル、労働問題、相続や家族関係のトラブル、事業を行っている方からの事業活動に関するご相談は受け付けておりません。また、事業者に対する指導権限はありません。ご了承ください。 |
---|---|
主な支援内容 | 消費者センターでは、消費者と事業者の間の格差を補うため、消費生活や個人情報の保護、多重債務に関する苦情や問い合わせについて、解決のための助言などを行います。 |
相談方法 |
|
受付日時 |
午前9時から午後4時30分まで(月曜日から金曜日) 午前9時から午後4時まで(土曜日) ※ただし、平日・土曜日とも祝休日と年末年始を除きます。 |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒273-0014 船橋市高瀬町66-18 |
担当部署 | 千葉県消費者センター |
HP | https://www.pref.chiba.lg.jp/customer/soudan/chiba.html |
電話番号 | 047-434-0999 |
メールアドレス | |
備考 | 来所の場合は、事前に相談専用電話にて予約後、お越しください。予約の際には、相談内容もお伝えください。 |