袖ケ浦市 子ども虐待に関する相談
edit最終更新日:2023.04.13
概要 |
児童虐待に関する相談対応件数は依然として増加しており、特に子どもの生命が奪われるなど悲しく重大な事件も後を絶たない状況です。児童虐待問題は社会全体で解決すべき重要な課題となっています。 【相談窓口一覧】 君津児童相談所 電話0439-55-3100 児童のあらゆる相談に応じます。 袖ケ浦市役所 子育て世代総合サポートセンター 電話0438-62-3220 児童のあらゆる相談に応じます。 専門的な相談については、各種関係機関へ連絡調整します 家庭児童相談室 電話0438-62-2111(内線547) 月曜日から金曜日の9時から16時 子どもと家庭に関する相談について、プライバシーに配慮した相談室で専門の相談員が相談に応じます。 ファミリーセンター ヴィオラ 電話0438-53-3453 月曜日から金曜日の9時から19時 子どもと家庭に関する相談、心理相談に応じます。 児童相談所虐待対応ダイヤル 189(いちはやく) 「189(いちはやく)の3桁の番号に電話をかけると、管轄する児童相談所につながります。 (一部のIP電話からはつながりません。通話料は無料です。) |
---|---|
主な支援内容 | 子どもの虐待に関する通報・相談受付 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 |
〒299-0292 千葉県袖ケ浦市坂戸市場1番地1 保健センター1階 |
担当部署 | 袖ケ浦市役所 子育て支援課 子育て世代総合サポートセンター |
HP | https://www.city.sodegaura.lg.jp/soshiki/kosodate/kodomogyakutaiboushi.html |
電話番号 | 0438-62-3220 |
メールアドレス | |
備考 |