新潟県胎内市役所 (健康・福祉)
edit最終更新日:2024.06.07
概要 |
福祉まるごと相談窓口 ・福祉介護課内福祉まるごと相談窓口 電話番号:43-0310 受付時間 : 月曜日~金曜日(祝日を除く)午前8時30分~午後5時15分 高齢者福祉相談窓口 ・福祉介護課健康長寿推進係 電話番号:44-8691 ・地域包括支援センター胎内市社協 電話番号:44-8687 ・地域包括支援センター中条愛広苑 電話番号:46-5601 ・地域包括支援センターやまぼうし 電話番号:47-2115 ・地域包括支援センターちゅーりっぷ苑 電話番号:28-0022 障がい児・者に関する福祉相談窓口 ・障がい者基幹相談支援センターたいない 電話番号:28-7783 受付時間 : 月曜日~金曜日(祝日を除く)午前8時30分~午後5時30分 ・社会福祉法人胎内市社会福祉協議会 電話番号:44-8682 受付時間 : 月曜日~金曜日(祝日を除く)午前8時30分~午後5時30分 ・相談支援事業所deed(ディードゥ) 電話番号:28-7210 健康なんでも相談窓口 ・健康づくり課(ほっとHOT・中条内) 電話番号:44-8680 こころの相談窓口 ・新潟いのちの電話 24時間対応 電話番号:025-288-4343 ・新潟県こころの相談ダイヤル 24時間対応 電話番号:0570-783-025 |
---|---|
主な支援内容 |
「福祉の相談窓口がわからない」「いろいろな問題があり、どこへ行けばいいかわからない」「誰にも相談できずに悩んでる」そんな時に、お気軽にご相談ください。 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | 新潟県胎内市新和町2番10号 |
担当部署 | 総合政策課広報情報推進係 |
HP | https://www.city.tainai.niigata.jp/sodan/index.html |
電話番号 | 0254-43-6111 |
メールアドレス | |
備考 |